久々の投稿です

3連休は不良主婦してました
のーさんです

(↑飲んで朝帰りなパターン
)

4年ぶりに飲みに行きました。
梅田ではしご酒〜

下の子はまだ
10ヶ月になったばかりで
旦那くんに託すのは少々不安でしたが
ハッチャけてきました

旦那くんと子供達に感謝

生後10ヶ月のヤンチャ娘
さて、
今回はIHの傷発見〜交換について。
キッチン編でもご紹介しましたが、
我が家のIHは
三菱IHクッキングヒーター ユーロスタイルIH
こちら↓
こちらはグリルレス タイプのIH。
グリルレス なのに
結構お高いという

でもとってもスタイリッシュで
かっこいいIHです♡
リシェル SIにも
マッチしててかなりのお気に入り♡
しかし
入居時、全く気付かなかったんだけど
入居1日目
初めてIHを使用して拭きあげたその時
気付きました!!
この傷っ↓
ん?
分からんとです?

ここです、ここ↓
ん??
分からんと?
拡大〜
大きさでいうと2〜3ミリ。
最初は
『ん?なんか汚れ?』
『1日使ったから傷ついた??』
と思って見て見ぬ振りしてたんだけど
先週、揚げ物をした際に
反対側のIHを派手に汚してしまって↓
(揚げ物後の油こびりつき)
その際に
セスキ炭酸ソーダパックにて
見事こちらの汚れは取れたんですが
ついでに元々の傷?汚れ?
もパックして擦ってみたけど
全く取れない!!!

『もしや、内側の傷!?』
と考えると
そこからヒビとか入って
割れたらどないしよう

と怖くなり
『この傷は果たしていつから
付いてたんだろう?』と
写真を見返すと…
ありました!
入居前web内覧会で
ブログに掲載した先ほどのこの写真↓
拡大↓
投稿が入居より前だったので
使用前からついてたやつやん!!!
(他の写真にも傷映ってたから確実)
というわけで
とりあえず工務店さんに連絡。
その後工務店さんが現状確認後
三菱に連絡してくれて
本日修理サービスの方が来てくれました。
『傷みたいなのがついてたんですよ〜』
と伝えると
特に写真などの提出も求められず
『とりあえず汚れが取れるか試してみますね』
と
薬剤がついた何かで
(後にクリームクレンザーと教えてもらう)
コスコス
コスコス
ん?
なんか取れてるやん!!!
しかし
ほんともうレーテン何ミリとかの単位で
汚れ?傷?が残っていたこと、
コスコスの部分が白くなってること、
気になりまして

『どうですか?』
『あー気になります』
コスコス
『どうですか?』
『んー、この点みたいな傷が気になります』
コスコス
『新しいトッププレートに変えましょうか…』
『なんか、すみませんが
お願いしまーす
』

というわけで
トッププレートを
無料で
新しく交換してもらいました。
修理サービスのおじ様は
『大抵のこびりつきは
クリームクレンザー(ジフとか)
で綺麗になりますよ。
ジフの研磨剤よりガラスの方が強いから
傷になりませんよ』
って言ってたけど
明らかにおじ様がコスコスしたところ
白くなってて
私が思うに
このユーロスタイルは
特にトッププレートがめちゃ濃い黒なので
クレンザーは絶対NG。
中性洗剤でこまめに拭きあげを
強くお勧めします。
そして初期傷(汚れ)があった場合
早めにハウスメーカーに相談して
修理、交換してもらうことをお勧めします。
最初は
こんな小さい傷(汚れ?)ぐらい
まあいいかぁ。
って思ってたけど
毎日拭きあげる度に
『はぁ
』

と悲しい気持ちになったので
今回依頼して交換できて
本当に良かったと思いました

ちなみに
ホーロー鍋はガラスなので
こちらのガラスのトッププレートで使用すると
使用方法によってはホーローのガラスが溶けて
えらいことになると教えてもらいました。
(空焚きなど)
ホーロー鍋買おうかと思っていたのですが
教えてもらってほんまによかった!!
とりあえずIH外した部分も綺麗で↓
(まだ新しいしあたりまえか)
これからも
大切に綺麗に使っていこうと思いました♫
綺麗なIHトップは
ほんまにウットリ

ちなみにいつもお世話になっている
sarasa design storeさんの
こちらのシリコンマット を
ヒーターの部分に
普段敷いて使用しています。
傷、全然つかないし
めちゃおススメです

(揚げ物時以外)
というお話でした♫












サンリオキャンペーン2018年01
バナナ大好きでーす











