みなさんは
お風呂で半身浴〜とかされますか?





のーさんは
女子力低いのか
まさに烏の行水おばけ
昔から洗うとこだけ洗ったら
ササーーーと上がってしまいます真顔




なので
お風呂にこだわりはなく
ほぼ旦那くんの意見(浴室乾燥以外)





で、お風呂が完成。
ジャーン











一目見た瞬間
私、のーさんから
出た言葉は
(黒のパネルがそう思わせるのか?)





『一昔前のラブ○テルみたいやん』


旦那くん
『一昔前のラブ○行ったことないから
わかんね』







チーーーン笑い泣き





のーさん=昭和生まれ
旦那くん=平成生まれ





年の差カップルあるある
でした(笑





というわけで今回は
お風呂のご紹介。




さらっといきまーす。




お風呂は
TOTO サザナ HSシリーズ Pタイプ
1616シリーズ(狭い!!)


床=ホワイト(石目)
カウンター=グラーノブラック
周辺パネル4枚=アースブラック
浴槽=ホワイト
浴槽エプロン=ホワイト


タオル掛け=ブラック
シャワーヘッド=エアインシャワー
水栓=2WAYタッチ水栓
ランドリーパイプ=2本
カウンター下収納=ブラック
窓枠=ブラック
スライドバー=補強付き
収納棚=なし
風呂フタ3点止めブラック
照明=3灯ダウンライトに変更
換気暖房乾燥機あり








一番良かったのは
2WAYタッチ水栓ですかね。
でもこれにしたら絶対その下の
カウンター?取り外せない言われて
掃除の場所が増える…と
ちょいと残念。



当初タッチ水栓にしたいと
旦那くんが言ってて
『えー普通のでいいやん』
って思ってたけど
子供達をお風呂に入れる時
押すと出る押すと止まる
今となっては
とても便利で一番の
お気に入りでーすウインク



というわけで
サラッとお風呂のご紹介でした。



引き続き内覧会2階編を
ボチボチしていくので
よかったらのぞいて見てくださいうさぎクッキー