みなさん、突然ですが
アリの法則
ってご存知ですか?
アリって、あのちっちゃい虫のアリ。
アリって、女王蟻に尽くすため
せっせと働いてるイメージありません?
アリとキリギリスでも
アリはコツコツ真面目に働く感じ。
でもね
アリが10匹いたとして
そのうち3匹ぐらいは働いてるフリをして
怠けてるんだって。
んで、怠けてる3匹のアリを取り除いて
新たに3匹入れたら
今まで真面目に働いてた働きアリのうち
3匹程度が
今度は怠けるそう。
どの職場でも
怠け者や嫌な人っていますよね?
『働かない』
『怠けてる』
『意地悪』
でもそういう人って元々そうではなくて
(元々の人もいるけどね)
環境によって
怠け者や嫌な人に
なっていくんだって。
のーさんは逆パターンで
昔は
めちゃくちゃ怠け者で
周りにチャキチャキしてくれる人がいて
その人達に甘えて
グータラ生活してました。
(働かないアリの方だった)
でも今は
幼子が2人も居るし
旦那くんは
家ではグダーとしてるし
のーさんは
超働き者です

でも、今の方が幸せかな。
大切な人達のために何かを
してあげられるのって
幸せですよね。
結局何が言いたいかと言うと…

関わり方と環境次第。

今の現状から逃げ出しても結局嫌な人はいるよ

『この人は環境に負けたかわいそうな人なんだ』
って。自分はそうならんとこ。って
思ってみたらいいよ
ってこと。
というわけで
昨日もせっせと
旦那くんをおだてて
新居の片付けと買い出し(IKEA)に
行ってきましたとさ

さて
長くなりましたが
ここからは
2階のご紹介!!
の前に
階段部分を紹介します♫
うちは
ダイニング続きにリビング階段があります。
1階は真っ白ですが、
こちらの階段の背面は
(キッチンバックもグレーだね)
2階の壁紙続きで
サンゲツFE1040にしてます♫
壁紙はほんま
照明とか明るさとか
角度とかで見え方が違うので
よーーーく考えました。
質感はややつるっとした感じ。
暗すぎず
とっても気に入ってます♫
階段自体はこんな感じ↓
手すりはアイアン黒塗装。
階段の照明は
当初ダウンライトの予定でしたが
可愛い照明を見つけて
急遽変更しました↓
ヴェルナーパントン の
シーリングライト

点灯時↓
モダンな感じやねぇ

お気に入りです♫
今日はIKEAで爆買い

神戸のIKEA前に
東京インテリアも出来てて
見てるだけで楽しかったなぁ〜

その中の可愛い一品がこちら↓
上の子の
特等席

というわけで
次回からは2階を紹介していきます

またのぞいてみてくださいね!