おひな祭り2024なの(=´∇`=) | ひーちゃんのブログ

ひーちゃんのブログ

o(^‥^=o)~ (o=^‥^)o ~ o(=^‥^=)o ~(o=^‥^)o~ o(^‥^=o)
猫目線で綴ります。
よろしくです。(=´∇`=)にゃん

うちは、女性はお袋だけですが、毎年『お雛祭り』をします。とは言っても雛人形はありません。気分だけでも味わいたいと、ひなあられや、白酒ならぬ甘酒、ちらし寿司やお稲荷寿司を食べるのが習慣になっています(=´∇`=)ひらめき電球お袋は女姉妹の2番目だったこともあり本当は娘が欲しかったらしい。まあ、プライドが高いので娘と言えど上手くはいかなかったとは思うけどね(=´∇`=)汗

 

うちは家族して甘党なので、僕ら兄弟が社会人になってから甘いものを食べるイベントに誘導して行った感じです。今年も昨年同様、太巻とお稲荷寿司にしました。これが簡単で安くて美味しいんだよね(=´∇`=)ラブラブ

 

ご飯を4合炊いて、砂糖多目のお酢を熱いうちに絡ませつつ団扇で扇いで良く冷まします。お稲荷さんの油揚げは、たれに浸して真空パックにして売っているアレです。10枚入りなら半分にすれば20個作れます。太巻寿司の具は乾瓢と玉子焼きと桜田夫とカニカマ、胡瓜です(=´∇`=)ラブラブ

 

 

桜餅も食べますよ。うちは三人家族なので三個入りです。最近はビニールの葉のもありますが、塩漬けの桜の葉(※ オオシマザクラという種類のもの)のが良いですね。好みは別れますが、やっぱり『道明寺桜餅』が好きです。この『道明寺桜餅』は関西風の道明寺粉を使ったものです。道明寺粉とは、もち米を主原料とした和菓子などによく使われる粒状の食材のことで、炊いたご飯を乾燥させた「乾飯」の一種で、水に浸したもち米を蒸して乾燥させたあと、目の粗い石臼ですり潰して作られます。ちなみに、関東風は小麦粉と白玉粉を使った『長命寺桜餅』というのがソレですね(=´∇`=)ひらめき電球

 

 

毎年、チロルチョコレートひなまつり(今年も買いました)で、ひな祭りを演出するのですが、今年はちょっと思考を変えて、たまたまネットで見つけた【肉の万世】さんのホームページにあったペーパークラフトを作ってみました。【肉の万世】さんは知ってはいますが、食べに行ったことは残念ながらありません。高級なお肉の名店なので敷居が高いですからね(=^‥^A アセアセ・・・あせる

 

 

サイトの中に『ちびっこ集まれ!まんせいくらぶ』というコーナーがあって、そこにぬり絵などと一緒に『つくってあそぼう ペーパークラフト』というのがあって、そこにコミカルなおひなさまがありました(=´∇`=)ラブラブ

 

 

 

お内裏様が牛さんで、お雛様が豚さん、三人官女も豚さんと牛さんなんですよ。何んともお肉屋さんならではのデザインで面白いですよね。かれこれ、高校生以来のペーパークラフトでしたが何とか上手く出来ました。プリンター用紙はインクジェットプリンター用の厚紙用紙です。他にヘリコプターや戦車とかもありましたよ(=´∇`=)アップ

 

 

うちは花より団子なので、今年も甘々のひな祭りでした(=´∇`=)ラブラブ

 

 

 

【追記2024.3.4(月)】

 

ひな祭りは終わってしまいましたが、『チロルひなまつり』組み立てて見ました。今年は、ふんわりピーチ味といちごバニラがたくさんで美味しかったです(=´∇`=)ラブラブペーパークラフトの方は、点線の切り離し等の加工が改良されていて、作り易かったです。アップ