機械仕掛けの遊園地 詳細告知 | ninaxxx

ninaxxx

I'm into VAMPS, HYDE and AKIHIDE...I love them!



一昨日はLIFEも更新されて
ほっこりしたからなのか
AKIHIDEさんの夢を見ましたはぁと




なんかね
タクシーの後ろの席でお話した
何話してたか大方忘れちゃったんだけど
家族は?って
AKIHIDEさんに聞かれたのだけ覚えてる
何の話してたのかしら汗2




そんな不思議な夢でしたが
AKIHIDEさん夢に出て来てくれて
お話できて嬉しかった心
夢でお話したの初かもしれない
起きた時
またの御出演をお願いいたします
ってお祈りしました笑




で、昨日は
AKIHIDEさんの
新しいアルバム
「機械仕掛けの遊園地」の詳細を
ギターマンが
告知してくれてましたね




見たとき

うぉぉぉぉぉ\(^o^)/ハート②ハート②ハート②

ってめっちゃテンションあがったよ笑


まずお写真


もうね

もうね

めちゃくちゃ素敵ね(;_;)ハート②

ノスタルジックな

ちょっと淋しげな…

どこまでツボ押さえてくるのん…ガクリハート②

泣いてしもた(T-T)




ギターはアリス2号かな?

Wonderlandの世界。

アリス。




めっちゃお写真じっくり見た心

太陽、月、星

リスちゃん、ドングリちゃん、

フクロウさん? ギターマン?

蝶、てるてる坊主

ロボット館長もいる!!!

プラネタリウムだねお星様

三日月に乗っているのはギターマン?

お花の感じもすごく好き。これってハナミズキ?

全体の色合いも好き。

そしてAKIHIDEさん心

素敵キング…はぁと

衣装もめっちゃ好みです

ストライプもドットも好きやねん

好きガクリハート②




リスちゃんとドングリちゃんかわいいな

フクロウさんがなんだか気になっている

時計が違う時間?





そしてそしてアルバム詳細のページ

ジャンルはAKIHIDE

ジャンルはAKIHIDE

…( 〃▽〃)心心

ってもう

ジャンルはAKIHIDEに、めり込みたい…(怖)




それから
ギターマンが


この世界観は他のところでも
お伝えしていく予定なので
今からお楽しみにしていてね!


ってお話してくれてたのは
どういうこと?
タワプラのこと??




収録曲のタイトルも書いてあって
まだ聴いたことない曲も
楽しみだ~ビックリマーク

特に「風の歌」ってタイトルが
気になってる
夏の小説を思い出した




あとね




棄てられた遊園地にひとり残された
お化けロボットのフィーリーが
大切な想い出と新しい自分に出会う物語




フィーリー

ひとり残されちゃったの?

こないだ綿毛のゴンドラで聴いた

Ghostを思い出した

思い出したら

胸がぎゅっとなった(;_;)

けど新しい自分に出会うのね

どんな感じのお話なんだろう

楽しみだなあ

AKIHIDEさんも

これからのライブとかリリースのこと

LIFEで、楽しみ楽しみ。って書いてたね

私も、めっちゃ楽しみ楽しみにしてるー\(^o^)/




DVDも楽しみバーマンハート②

はーほんまうれしいな心

これから告知とかリリースマップも

少しずつお知らせあるのかな

ドキドキ楽しみに待ってまーすはぁと




…………………………


よだん。



ここんとこ
ブログが全然書けずまとまらず
絵も描かれへんって
なんか悶々となってました
頭の中だけ空回り
春の私の得意技
まあ別に私以外誰も困るわけじゃないけど(^_^;)




それでも
お友達とlynch.のライブ行って
暴れて、お喋りして
お絵描きして
ちょっと元気になって
AKIHIDEさんの告知で
また元気出て来て
ブログ書けた。




単純な私。笑
まだ文章にまとめたりするの
うまくできないんだけども。




書ける間に
読んだ本の感想さらっと
あとお絵描きも少し貼っておこう
興味ねーよな方は
すっとばしてくださいね




村上春樹さんの
ねじまき鳥クロニクル
ようやく読了
長い旅でした。
ま、読むのゆっくりだったってことか笑




登場人物と一緒に
戦ったり、無になったり、苦しんだりしながら
旅をしました。
(実際は読むだけなんだけど笑)



騎士団長殺しと繋がる部分を
沢山感じて興味深かった。




村上春樹さんが構築した世界
その中で冒険したような
楽しい、とはちょっと違う冒険。
緻密に構築された世界。
シナモンのパソコンの世界のような。




私はやっぱり笠原メイちゃんが好きで
とてもとても愛しく感じた
なんか、ぎゅっとしたくなって。
なんでなんかな




他の登場人物も
どんなに悪い人だって
どんなに損なわれていても
彼らは揺らがないように
私には感じられた




なぜかクミコさんを
身近に感じたりもしたんだけど
ワタヤノボルとは何だったのか
人を損なう、人が損なわれるとは何なのか
もう少し考えたいなと思います




ちゃんと感想書けたらいいなあ
受け取って
何を感じて何を考えたか
書きたい




でもメタファーがいっぱいで
人間の奥深くに近づいたり
触れたりするようなとこも沢山あって
感想は難しいかな
解釈も人それぞれでしょうね、きっと。
いろんな読み方がありそうです。 
 



と、意味不明の感想でした~




あんな緻密な世界を
心の構造を
言葉で創作できるって
凄いことだなあって思う。





お絵描きはね

綿毛のゴンドラのAKIHIDEさん

描いたよ


瓦礫の王様の熱いギター
入り込んで弾いてる姿に
ノックアウトされて
描きました



ギターはES-355蝶々
瓦礫の王様
音も弾いてる姿にも
やられました(;_;)ハート②



しかし手とかちゃんと描けてません
ってかお顔もな…ガクリ




AKIHIDEさんのお顔
描くの難しい
お友達にも
悠介さんの絵の方が似てると言われて
自分でもそう思う…
なんでなの?
好きなのにガクリ
もうちょっと試行錯誤したい
緑のガウン色塗れたらいいなあ~




こちらは色塗ってみましたんやけど…の巻。


元々AKIHIDEさんを描こうとしたのだけれど
なんか女の人になっちゃった鉛筆画に
色塗ってみた
唇は赤くする必要はなかったと思う
時既に遅し
修正出来ないから色塗るの怖いんだよな



初パステル
色塗りしたら
とりあえず指が青くなりました笑



白い練り消しが
かわいい魔法の貝みたいになりました笑






お絵描きジャマする専門家の方が。笑

バーマン画ーん





あと、レポのこと。
レポは自己満でも
ちゃんと文字に残したいので
ゆっくりでも短くなっても書く。
書くったら書く。
(何の宣言。笑)




雨降りの夜勤
AMAOTO QUARTETの中で
仮眠しまする
オヤスミナサイぐぅぐぅ




雨