おそらく今シーズンラストの樹液採集。

ターゲットはオオクワガタ。




日程がなかなか決まらなかった。

しかし遂に決行。




私の目の前に天然オオクワガタが現れる。

といいなぁ😅




ただ、時期はもう終盤。

採れない可能性も大いにある。

学ぶ事も知りたい事も山ほどある私には捕れる捕れないより、重要な思いがたくさんある。


まぁ捕れるにこしたことはないが😶。


私には採集スキルがない。知識がない。





さて、どうなる事やら。

と、朝、ルンルン気分で鼻歌スキップしながら出発😚😚😚

(本当は玄関出て普通に車乗って出発してます。)




現地付近到着、まずは腹ごしらえ。

うまい😋

店を出ると真っ黒な雲が😨

そして猛烈な雨😣


雨降ると木が滑るからなぁ

と😥


なんやかんやで雨避けたり止んだ後だったりの採集スタートです。





いつの間にか登ってた😓
早い











どこですか~(・・;



運動神経、経験はもちろん1番は高さによる恐怖心に勝てるかどうか。
が問題だろう。










2人とも知識経験共にウルトラ級
ウルトラマン2人にふくたろが1匹(・・;




暗くなってきた




夜間、視界が悪い中でも高所を狙う。
下から見てるともうどの程度上へ登って行ったのかよく分からない程の高さへ😵‍💫



今回のこの採集に関しては本当に学ぶ事が多かった。
この経験は今後の自分にとって大きな部分を占める事になるであろう。