毎年恒例行事になってる

気が済むまでクワガタ採集。

※オオクワガタではありません。


本来7月中にはやりたかったが、いろいろと都合が悪く、待たせてしまった(;°;ω;°;

申し訳ないと思いつつ8月に入ってしまい、

もうノコもミヤマもピークは過ぎてしまった感がある。

これ以上は遅らせる事は出来ない為、本日決行。



2:30出発🚗   

ちと眠い😪

N氏と合流

そのまま採集へと突入。

キック採集開始




N氏が蹴る。
黙々と淡々とひたすら蹴り続ける





私も蹴る。ただひたすら蹴り続ける


ミヤマくんこんにちは
本日のメインはあなたなのよ(^o^)/



蹴りの中にもほじほじもある




ほじる



きれいなうんこ虫



たぶんマムシ




蹴っては場所変えをひたすら繰り返す。
もはや昼飯を食べる時間が勿体無い



真夏の日中。汗が止まらない。
水分補給しつつひたすら蹴り続ける^^;




しかし相変わらずN氏の蹴りは止まる事がない。
どうなってんだこの人(^^;
と、ゆーわけで、私も止めない。


カブトムシやタマムシもいる






気づけばだんだん日が暮れてきた



完全に日が落ち
今年も無事に終了しました。
風通しの良いキック採集に向いた場所から急斜面のちょっと危ないエリアまでめいっぱい楽しみました。
朝から晩まで16時間蹴り続ける。
死ぬわ^^;
と、思いつつ(´-`)
残念ながらやはりピークはすぎており落下個体は昨年より少ない。
来年はベストシーズンにやりましょうと。








バイバイ(^_^)