ニャンコ柄マスクとお寿司 | Life with Cats ~in シアトル〜

ニャンコ柄マスクとお寿司

外出禁止も既に1か月。
慣れたと言えば確かに慣れました😅
ワシントン州は一応5月4日までとなってるけど、まだ感染は増えてるし、さてどうなるかはNobody knows.☹️

今週末はシアトルの二ヶ所でファーマーズマーケットが再開されると。
もちろん、今までとは全く違って事前に予約した食材を会場で受け取るやり方がほとんどで、歩いて買い物する場合は1人ずつ、ソーシャルディスタンシングを取りながらキャッシュは無しでアプリでの支払いのみ、試食も無し、売ってるものをお客さんは触れず売る側の人のみが触る。
なんだか凄く緊張しながらのファーマーズマーケットだわ〜💦
それでもローカルビジネスを支えて行くには少しずつやっていかないとね。

頑張れファーマーズマーケット🥦🥬🍊🍎🥕🍆🥔🥖🥐🧀🍞

さて、オンラインでオーダーしたクラフトストアからニャンコ柄の生地が届いたので、マスクを手作りしました😊


使い捨てマスクがあと残りひとつになったからいいタイミングで作れた👌🏼

生地は2ヤードからしか買えなかったからまだたくさん残ってるので、ピアノにかぶせる、というか、ミッツィーがいつもピアノに乗るから、足跡🐾防止に布を置きたいだけ😅
ミシン無いから手縫いで、ちまちまと真っ直ぐ縫うだけだけど😅
置くだけだと滑るからなんか考えなくちゃ🤔

で、昨日は久しぶりに握り寿司🍣😋

ブロ友さんともランチに行ったり、記念日に懐石料理食べに行ったりの日本人経営のお店。
寿司割烹田村のお寿司😋


かぼちゃと油揚げ、ほうれん草のお味噌汁も付いてます。

最近暖かくなってきてシュワシュワが飲みたくなり、手軽に楽しめる缶のシュワシュワと一緒に🥂


この缶ワイン、ロゼもイケる👌🏼
ウチ飲みには気楽でいいかな😁
ワシントン州のワイナリーだからローカルビジネスだし😉

あ〜やっぱりお寿司はうま〜い😋😋😋
ここのレストランのお米はいつも美味しいなと感じるわ〜
帆立が分厚くて美味しかった🥰


6日ぶりのお米でした😅
私は日本人だけど毎日ご飯🍚食べなくても大丈夫なので、お米もあんまり減らない😅
この状況だから頻繁にお米買いに行けないしちょうど良いかな。

今日は前に炊いた炊き込みご飯の冷凍してあるのを食べよう😅