買い溜めもパニックも無い | Life with Cats ~in シアトル〜

買い溜めもパニックも無い

曇り☁️たまに小雨💧でも桜🌸が満開でちょっと気持ちが救われるシアトルです😌

ドイツのプラムケーキに続いて、素朴なクッキー焼きました。


トトロが好きなシンプルなバタークッキー、少し焦げた😆
クルミ入りは大丈夫👌🏼
オーブンの上の段が焦げやすいって事ね、途中で入れ替えれば大丈夫かな😅

スイーツばかり作ってないで←甘さ控えめだけど😅外へジョギングにでも行こうかなと思うけど、たまに歩いて買い物行くからそれが運動になるからいいかなと思って😅

で、さっきトトロといつものスーパーへ行きました。
小雨が降ってたから車でね。

お店は混雑もしてないし、商品も普通の品揃え。
ただ今までと違うのは、レジの前の床に❌印が付けてあって、他人との距離 social distance を取って並ぶようになってました。


みんなそれに従ってきちんと並んでる👏🏼👏🏼👏🏼

凄くたくさんカート🛒に買い物してる人は InstacartやShipt 等の買い物デリバリー(スマホのアプリで買い物を依頼してそれを届けてくれる)の人達でした。

それからもうひとつ、違ってた事は、、、、
自宅から持ってきたエコバッグは使えなくなってました😳
つまり、何度も色々なスーパーで使ってるし、その都度いろんな人が触ってるから。
なのでお店の紙袋に入れてくれます。

この徹底さが凄いなと思うわ〜👏🏼👏🏼👏🏼

レストランやバーのクローズは最初の通達では今月末までだけど、このままじゃ延びるよね😑
もう延びたかな?

日本はどんどん感染者が増えてて、やっと週末のみ外出禁止になったみたいだけど、結局普通に電車に乗って出勤してる人達がまだまだいるって言うからびっくり😑
まあ仕事柄、自宅で出来ない職業もあるものね。
しか〜し、補償金じゃなくて商品券じゃ情けなさすぎだし😓

今月、学校が休校の時に家族と友達でスペインに旅行したって言う人達いたね。
で、成田空港で検査して、「結果がでるまで待ってて下さい」って言われたのにそれを振り切ってリムジンバス乗って、国内線に乗り換えて自宅に帰って、結局その中のひとりが感染してたってニュース読んで、口がふさがらなかったわ😲😨😲😨
この時期に海外旅行、それも感染者がもの凄い勢いで増えてるスペインへって🤬🤬🤬
行こうとチケット取ったのもおバカだけど、行かせた日本がおバカ過ぎるね😤

危機感が足りないのね〜😑
やっぱりアメリカみたいに「命令」が出しにくい国だからね〜
篭れる人はきちんと家に居て欲しいなと思う💦

我が家の近所のレストランやバーはこんな感じ。




ホームレスやモラルのない人達が入口やガラスを壊したりしないように木のボードを貼って、そこに地元のアーティストがパワーのあるアートを描いてメッセージを。

スペースニードルにも#WE GOT THIS SEATTLE という「みんなで乗り換えよう」って言う意味のフラッグが付きました。
頑張ろう、シアトル!


日本もとにかく真剣に気をつけて!