あ~Andy........ | Life with Cats ~in シアトル〜

あ~Andy........

まさか2回戦で消えるとは。。。。。。


Foot faultを指摘されてからちょいとlost controlだったと思う。

昔から彼は割りとカッカとしてしまうところがあるから、ヤバッと思った。


そりゃ、彼が言ってたように、彼の選手人生の中でfoot faultを取られたことはなかったかも知れないけど、しっかり彼のつま先がラインをすこ~し踏んでた。

ビデオできちんと証拠が映し出されて、それはもう認めるしかない。

男らしく認めて、気持ちを新たに、戦ってほしかった。

でもラインパーソンの女性に何度かブツブツ言ったりして、ちょっとがっかり。


去年のSerena Williamsみたいな。

いや、彼女の方がすごかったけど^^;


テニス(シングルス)は、黙々と一人で戦うスポーツ。

ゲーム中にコーチとも話せない。

ゴルフみたいにキャディとラインがこうだとか、風向きがあーだとか、話せない。

メンタル面を相当鍛えておかないと、自分がミスをしたり、相手がノッてきてるときのプレッシャーで負けちゃうときがあるから。

そういうところでは、やっぱりフェデラーは強いと思う。

表情をあんまり変えず、冷静に戦ってる。

もしかしたら本人は冷静じゃないのかも知れないけど、それを相手に悟られないように、黙々と戦ってる雰囲気がすごいなと思う。


US Openは彼にとってグランドスラムの中でも一番好きな大会。

そして、2回戦のようにナイトゲームが彼のお気に入り。


それなのに、それなのに。。。。。。。


とっても残念でした。


錦織くんは勝ったね。がんばれ。

彼もやっぱりハードコートが好きなのかな。

US Openではいい感じだもの。


そしてアメリカの新星、Ryan Harrison若干18歳が今、戦ってます。

フルセット、タイブレイク中。

さすが、若いから、よく走るわ~


おおおお~マッチポイント。

ところが6-6になってしまったぞ。


ああああああ~18歳、負けてしまいました。。。。。

また一人、アメリカ人選手が消えました。。。。。。


でもいい試合でした。