Boating
仲良しの一家(チェコ人の旦那さま、日本人の奥さん、7歳の息子)とこの日は彼のボートで海へ ボートで出かけるにはまず、天候がよくないとね
まったく問題のないclear blue skyの日でサイコー
さて、このマリーナを過ぎて、The Pacific oceanへ~
オトコチームは釣りをするんだとはりきって釣竿をセットし始め、あたしらオンナチームはさわやかな風を受けつつ、日本語で思い切り、会話をしてるから話が止まらず、超楽しい
運がよければイルカや亀に会えるんだけど、この日は残念ながら..........
ハワイカイからカハラの方まで行って、それから一度引き返し、ビーチに錨を下ろして、ボートを停めて、ランチタイム。
Yさんが作ってくれたサンドイッチやあたしが持って行った千葉ピーナッツと冷えたを少し飲み(たくさん飲むと
に行きたくなっちゃうからね^^;
少し休んでから再び沖へ~
結局も釣れず、だったけど、パドルのレースのゴール地点だったので、そのゴールをちょうど見たり、いつもは行かない、(正しくは陸からは行けない)住んでるコンドの裏側の方をボートで行ったりして、楽しくクルージングをしました。
釣りをするとなると、ボートのスピードを落として揺ら揺らしてなくちゃならないから、そうなるとあたしとYさんは「もう少しスピード出して」と言いたくなるわけで。
つまり揺ら揺らされると段々酔ってくる
Yさんの旦那さんは過去にアラスカで釣りをしたときにかなりの苦しいボート酔いをした経験があったので、この日は酔い止めの薬を飲んできたら、あ~ら、ものすごい効き目ぜんぜん大丈夫でした。
なので、あたしとYさんも次回は薬飲んでいざ、出港しよう!ということに決定。
かなりあとで眠くなるらしいけど、酔うよりいいっす^^;
やっぱりアメリカの薬は強いのね。日本から眠くならないやつ持って行こうかな。
今度はもう少し朝早く8時くらいには出発しようかね~朝早い方ががいるらしいので。
免許がなくてもボートを操縦できるハワイってさすが、島国ってか
はい、あたしも操縦しましたとさ^^