おもちゃやさんの前にて…【時間調節あり】 | 日本でだらだらやってます。

日本でだらだらやってます。

これは『ただの日記』です。
きちんとした暮らしはしておらず。
自慢とかになってたら、ごめんなさい(≧人≦)
感じたまま、見たままを書いていきます。
日本語はおかしい。
頭もだいぶクラッシュしてます笑。
m(__)mペコペコ

投稿写真

おもちゃやさんの前にて…


おはよう(゜Д゜)ヌン

ね、眠いな…

( ▔•з•▔ )らびぱんだよ…


ここ数日、NHKが映ってなくて
イライラしてました。
花子とアンも見られないし
プラトニックも見られないし
55歳からのハローワークも

(#`皿´)きりきりきり

仕方がないので
韓国のチャンネル、かけてました。

もう少しで韓流にはまるとこ…爆。

1つ、ドラマにはまったし…笑。



あっラマダンが始まっても
モール内変わらなかった…は

嘘でした(´;ω;`)

てか、28日に始まると書いているのに
29日からみたいで( ̄ω ̄;)あれ?

昨日、肉が食べたいからと
急遽!晩御飯がステーキになったんだけど

店が閉まってるし、人がいない…

ただ、フードコートとか
食べ物屋さんは開いていた…
↑19時に解禁だったから
夕方頃開いた可能性もある…

ステーキやさんも開いてたんだけど

水すら飲めないのに
働いてるっていうのがわかって…


また、この話は次で書きますね笑。

写真はとれなかったけど
ラマダン明けのステーキやさんの
レポを書きます←レポではない?

服屋さんとかそういう関係のは
9割閉まってました…
19時から開けてるってのもなかったし

1ヶ月どうやって生計を…


ではは(*・ω・*)ノ









店のところにラマダンだと書いてると
blogに書きましたが

『ラマダンカリーム』と書いてるんです

カリームが寛容という意味。

断食という苦行を乗り越えることによって
食べ物が食べられない、貧しい人の
気持ちがわかる…

もっと心が優しくなれるよ

ラマダンカリーム…寛容にいきましょ
ということらしい…からの投稿。
↑旦那さんの会社の人いわく

旅戦…カリーム♪
寛容にいきましょ♪笑。意味違うかな
( ̄▽ ̄;)