ぎっくり背中ってなんやねん | *ここんめいど*羊毛フェルト生活

*ここんめいど*羊毛フェルト生活

家庭内飼育係mayuの羊毛ちくちくブログ。

朝普通に起きて、体を動かしたら



背中が


ビッキィィィィィィィィィ!



ってなりまして、
 


立てばビキィ
座ればビキィ
歩く姿はビキィィィィィィィ



で、安静にしてても数分おきに
ビキィィィィィ

ヒイイィィィィィィ



というわけで、我が家の窓開けたら見える整骨院に駆け込みました。

お昼休み中でしたが、半泣きの私に同情した先生に診てもらいまして、


「首と肩と目がすごいことになってるー!なんか根つめてやってた?」





はい、羊毛ですね。






同じポーズで半ば緊張しながら集中してちくちくちく…


知らず知らずに首と肩のコリがひどくなっていて、ビキィ
となったらしいです。




作業していく中で
「腱鞘炎はなったらまずいぞー!」


と気をつけてストレッチしたり、作業が多いときはサポーターしたりはしていたんですが


まさか「ぎっくり背中」って。




施術を受けた結果、



ビッキィィィィィィィィィィィィィ


ハンギャァァァァ!!




から、



バキィ



うっ、うううう!




くらいに落ち着きましたが、
「いいか?作業するなよ?だからってやるなよ?
いいな?」

と釘を刺されたので安静なうです。




外科的な「動けない」ってひさびさなんですけど、暇です~

ただでさえゆっくりペースがさらに遅くなりますが、しばらくお待ちくださいませ(´Д` )




ぎっくり背中、って初めて聞いたんですが、ぎっくり首とかもあるそうで

「ビキィ」
「あ、なんか、なんかやっちゃった!いたたたた」

というときは「ぎっくり」らしいです。
なかなか間口広いな、ぎっくり。



ハンドメイダーの皆様もご注意下さいね~。
いやまじで痛いから!!