息抜きしないと! | ひなた猫のほのぼの日記

ひなた猫のほのぼの日記

忙しい毎日の中で見つけた、小さな元気の種について書いていきたいです。

最近母の用事で京都と大阪を週二ペースで往復してます。
秋頃から母の物忘れがひどくなってきたなぁと気にはなってたところに、ケアマネさんから私に直接お電話が!

脳の病気が原因ということも考えられるし、認知症の検査もしてもらった方がいいので、早々に脳神経内科を受診してほしいとのこと。

とりあえずお正月に家族みんなで母の家に遊びに行ったけど、子供たちも母の急激な衰えぶりにびっくりしてました。

お正月明けから病院に行ったり、デイサービスに体験に行ったり、テレビを買い換えるのに付いていったり、テレビの設置に立ち合ったり…。
とにかくひとりでは事務的なこととかもできないので、その度に二時間近くかけて行かないといけない。
通勤電車に揺られて帰ってきたらいつも19時頃…チーン

考えないといけないことだらけで、頭はショートし寸前、腰も痛いし、グッタリって感じ…。

四年前に母が肺炎で1ヶ月絶対に安静にしなさいって言われて手伝いに行ったときと同じ状態。
あの時は、その忙しさで次男坊の野球のマネージャーの仕事がうまく回らずに監督との関係が悪くなって、ご飯も食べられない位にストレスを溜め込んでしまいました。

そのストレスの為かわからないけど、二年前に乳ガンを発症。

あの時と同じようにならないために、頑張り過ぎないようにしないと!

母には申し訳ないけど、緩めのスケジュールでしか予定は絶対に入れないよ~てへぺろ