頑張った。うん。頑張った。


どうも、主神西門です。

いつもご訪問ありがとうございます。


今回、頑張ったのは菅原りこさんのイラスト





なんじゃこりゃ?と思われたかも知れませんが、とある菅原りこさんのツイートでの写真を見て「なんかジョジョっぽい」と思ったのがきっかけで荒木飛呂彦先生っぽく描いてみました(笑)


敢えて名を付けるのであれば……


ジョジョリコ!


なんだか「じゃがりこ」みたいだな(笑)


とりあえず、元の写真がこちら。




ただのワンショットなのですが、何故だかジョジョの奇妙な冒険で言うところのジョジョポーズに見えたんですよね。





この雰囲気に近付けるべく、仕事の時よりも集中して描きましたともさ(涙目)

それでも分かった事がひとつ。


荒木飛呂彦ワールドに安易に踏む込んじゃいけない(笑)


この独特のタッチとセンスは、一朝一夕では真似出来ません。

自分にしか描き出せない世界があるのは、それだけでも強みですよね。

それって小説でも同じなのではないでしょうか?


あれ?ちがいましたっけ?


確かに、漫画と小説の表現方法は違う。

小説ならいくつもの言葉を重ねる描写を、漫画なら一コマで表現出来ますしね。

情報量の違いと言いますか。

ただ、小説の良いところは、主人公の容姿や風景が読み手の想像に委ねられるところ。


果たしてどちらが良いのでしょう。


以前の記事で書きましたが、私の住む近所の本屋さんが店を閉めました。

それは新型コロナの影響だけではないと思う。

ネット販売とデジタル化。

需要と供給。


それでも「創造」は我らにあり。


申し訳ございません。

少しカッコ付け過ぎました(笑)

でも、そうとでも思わなければやってられない。


何を書いているのだろう……


そんな困った時の癒しの一枚。





Σd(・ω´。)ок!!良い笑顔だ!


その笑顔で明日も頑張れる。うん。

強いてひとつ注文を付けるとするのであれば、

私的にはクララがいた方がいろいろと都合が良いのだけれど(笑)


まぁ、貴女が元気ならばそれで良いか。


最後までお付き合い頂き、

ありがとうございました(^_^)