【SEO対策しやすいブログとは】


今日もブログについて書いてみたいと思います。


今まではアメブロ側から見たブログ
についてを書いてきました。


今回は、ワードプレス側から見た


アメブロを含む【無料ブログ】


について書いてみたいと思います。



まずアメブロを含む無料ブログに比べて
ワードプレスが圧倒的な強みとなるのは


SEO対策しやすい



これがワードプレス(Wordpress)のメリットの

ぶっちぎりナンバー1の理由です!!



短期的な対策だけで言うとアメブロがとても有効です。



なぜならアメブロ内のコミュニティで

読者を増やし、記事を拡散することで
Googleに早くインデックスされます。


こちらの記事も参考にして下さい♪

↓↓
https://ameblo.jp/nyankosensei233/entry-12360633886.html



アメブロやSNS内でファンが出来て

記事を書けば、ファンの反応があり、
どんどんシェアされていく

こういう流れを作ることが出来たら
SEOを意識したり、対策することなく
成功することも可能でしょう。



ですが、ここで一度冷静に考えてみましょう。



SNSやアメブロ内だけで


【ビジネス展開】でのデメリット

 

 

について理解出来ているでしょうか?




SNSやアメブロコミュニティ内だけに
偏ってる場合



① 濃いファンがつかないと、【友達】にしか読まれないブログで終わってしまう
② 資産構築が出来ないので、いつまでもひたすら更新し続けないといけない



どうでしょうか?
こういったデメリットについて考えてみたことはありますか?



この2つの悩ましいデメリットをサポートしてくれるのが


【SEO対策】なのです。



そもそもSEO対策とは何なの??

 

 



 

Googleなどの検索エンジンに【キーワード】を入力したときに
 

 

あなたのブログや記事を

 

上位表示させるようにサイトを育てていくこと

 

を【SEO対策】といいます。




検索キーワードを育てることで、


SNSや無料ブログ以外から


あなたのブログに見に来てくれる人を

増やすことが出来るようになります。


よって、記事を更新しなくても、


過去にかいた記事からアクセスが集まり、


ひたすらブログ更新をして集客に費やしていた時間
減らすことが出来ます。



ただ、残念ながら

【SEO対策】のメリットとも言える効果は、
短期間では難しいと言えます。


目に見えてくるのに時間がかかります。




半年~1年ほどの時間が必要です。


それほどの時間が経ってようやく
目に見えてくるものなので、



効果がを実感できないため、SEO対策を考慮した
ブログ更新をする人が少ないのが現状です。


しかも無料ブログと違って

最低限のスキルも必要となります。


だからこそ、

 


ライバルの少ない今、1日でも早く挑戦することに

メリットがあります。


それはどうしてなのか?



時間の経過は平等です。早くから対策を始めると



その時間が【資産構築】となり、
ブログ自体の価値も上がっていくからです。

 

 

Wordpree サポート