【アメブロは辞めてはいけない】

 

 

 

前回までは、アメブロとワードプレスの
特徴とメリット、デメリットについてご紹介してきました。

 

 

<参照>

【ワードプレス】アメブロの両方をしたほうがいい理由①

【ワードプレス】アメブロの両方をしたほうがいい理由②

【ワードプレス】アメブロの両方をしたほうがいい理由③

 

 

 

ある程度アメブロが継続出来て、アクセスが上がってきたら、
ワードプレスへ引っ越しの準備をはじめていきたいところです。

 

 

 

 


「ブログを書く」ということを続けていけるなら、

【資産】として構築していけるメリットがあります。



 

集めたアクセスが
 

【売上】=【お金】に変わっていく効果があるので、


独自性の強いワードプレスをはじめていくのは当然の流れです。

 

 

 


だからといって、安易に引っ越ししてしまうと失敗しますので、
注意が必要です。

 

 

 

 

実際に、ワードプレス(Wordpress)に完全移行してしまってから
全然集客ができなくなってしまって、アメブロに出戻り・・・という人は
意外に多いのです。

 

 

 

では、どんな解決先があるのか??

 

答えは、【アメブロは辞めてはいけない】です。

 

 

 

ワードプレスに引っ越しをして安心して、
アメブロを辞めてしまう人が多いんのですが、すぐさま辞めないのが得策です。

 

 

もちろん、メインをワードプレス(Wordpress)にしていくので、

アメブロの更新頻度は落としくことになりますが、やめてしまうのはとてももったいないです。

 

 

なぜかというと、アメブロは無料ブログでもあるのと同時に

SNSに近いブログサービスだからです。

 

アメブロ内には独自の大きなコミュニティがあり、その中でつながっていけるので、
見込み顧客の集客には抜群で、ある意味ワードプレスよりずっと優れています。

 

 

 

ということから、ワードプレス(Wordpress)を始めてからも
アメブロはサブブログとして使っていくことをオススメします。

 

 

<まとめ>

 

無料ブログのアメブロSNSに近いコミュニティーの力が抜群!

独自ブログのワードプレスは、資産として【お金】を生み出していく!

 

 

 

ワードプレス(Wordpress)とアメブロの両方のメリットをうまく使って

 

【資産構築】していきましょう。