オリーブオイル食パン | ふにゃふにゃ日記

ふにゃふにゃ日記

チラ裏ブログ~さくチャンとあーたんと、時々旦那君(´∀`)

乳製品アレルギーのため今も除去中のちゅーさん。


パンを私とさくさくが食べている所を見たら欲しがる欲しがる(; ̄ェ ̄)
「ぱん!ぱん!」と激しく催促。あげないとブチ切れ(笑)
同じものが食べたいお年頃。



牛乳は豆乳で代用するとして、バターを抜いて美味しいパンは作れないものかと調べたら出ましたオリーブオイル。

おそるおそる作ってみた。
一回目、膨らみはかなり悪い上にキメも荒くいけど味は良し!
オリーブオイル好きだから、ほんのりオリーブオイル風味もたまらない。
ちゅーさんも私もさくさくも、朝から焼きたてパンを食べるて幸せ\(^^)/




でも、何だか物足りない。
焼いても型からはみ出てくれない物足りなさ(; ̄ェ ̄)



二回三回四回と、HBでおまかせ食パン作る時はオリーブオイル食パンだけ作り続けるとこ早一ヶ月( ̄▽ ̄)
ほぼ毎朝オリーブオイルパン。
子供2人と私で、二日で一斤食べる。
むしろパンはこちらに没頭して最近ずっと製パンしてない(笑)



薄力粉を色んな割合で混ぜたり、豆乳と水の合わせ加減や水分量調整したり、ドライイーストの量以外は毎日違う配合( ̄▽ ̄)
もはや実験。



膨らむためにと…強力粉250gに対して、砂糖17~20g、塩3g、オリーブオイル10g、水分は190~200くらいがちょうど良くて私は豆乳50の水140~150くらいが好きー( ´ ▽ ` )ノ
豆乳オンリーにしたり入れすぎると膨らみ悪くなるから豆乳使用するなら水分量多めに…。
糖分は膨らませる作用ありらしく、量が重要。
50gほど薄力粉にしたりすると、気持ちフワフワなパンに。トップの薄い耳が浮いてしまう危険性もあるが(笑)

焼き色は淡がいいかな。ソフトでも。ソフトなら標準がオススメ。
これは各自のHBによるけど、我が家はパナソニック。



キメは仕方ないから諦めた( ̄▽ ̄)
液状の油分特有らしい。
食べる分には問題はない。


普通の食パンよりは劣るけど、バター無い時に試してみてね( ´ ▽ ` )ノ
野菜挟んだサンドとかによく合う!…気がする(笑)
なによりも、オリーブオイルの風味がほんのりと美味しい!
私はトーストしない派なので、一日目はフワフワのまま、二日目はレンジでチンしてフワフワにして食べるのが好きなんだけど、そのまま食べると耳もオリーブオイル風味で美味しいんだよねー( ´ ▽ ` )ノ



まだまだ研究しよー。
photo:01


photo:02




iPhoneからの投稿