お祭り二日目。
自分の地域をちょっと離れて、いつものお友達がいる地域のお祭りへ。
区内でも同日にいろんな所で色々なお祭りしてる、さすが下町。
再来週は私の住んでる地域でもチラホラまたまたお祭りがあるよ。
二歳児たちのお祭りの始まり~
珍しく皆でお手手つないで結束しておりす(笑)可愛かったなー。
もちろんほんのちょっとしかこの結束力は持たなかったですが(;´Д`A
昨日に引き続き山車にチャレンジのさくさく。昨日は山車を怖がり惨敗…。二日目は…
おーっ!お友達パワーでご機嫌に山車に参加してたよ♪
前日に山車でたくさん歩く=お菓子もらえる…素敵な方程式を見つけたから、この日はすんなり事が進んだー。
ちゅーた)ぼくもいるよーっ
お友達の旦那さんが2人いたのでちゅーたの引率して頂き私もさくさくと楽しめたよ( ´ ▽ ` )ノ
この日は他にも二歳児達の遊び相手もたくさんしてもらい、助かりました。イクメンズに感謝感謝。
みっちゃんのお家の敷地でお外ランチして楽しかった~。
お祭りのお囃子の音が聞こえたり、風流ですね。
その後はママ達がお神輿担いでたよ( ´ ▽ ` )ノ小心者の私はまだ担ぐモードまでならず…。でも、見てたらちょっとづつ前向きになれた(笑)
女だけのお神輿かっこよかった!
子供たち(笑)
メンズ三人でアリンコに夢中で可愛かったw
虫男子!
お神輿終わってみっちゃんちに帰ったら、それまで居なかった旦那さんがひょっこり帰ってきていて私達にお料理作っておもてなししてくれてたよ!
まるでコース料理!ドンドン出てくる!
…写真忘れた(;´Д`Aどれもこれも、プロのお味なので美味しかった~!
みっちゃん夫婦でキッチンに立ってパパッとパパッとドンドンお料理出してて、すごかった((((;゚Д゚)))))))
みっちゃんありがとう( ´ ▽ ` )ノ
遅くまでお邪魔して帰宅しました~( ´ ▽ ` )ノ
こちらに住んで早4年ほど。こんなに楽しいお祭りは初体験!
友達と一緒だとお祭りってこんなに楽しいんだね!
お祭り好きの皆の言っていた事がわかったよ( ´ ▽ ` )ノ
来年も楽しみだな!
いつか子供たちが大きくなって、このメンバーの男の子達がふんどし締めて神輿担いだり酒飲んだり…って想像したらワロタw
iPhoneからの投稿