土曜日の事なんだけど、無性~になにもしたく無いって気分になったヽ(;´Д`)ノ
夕ご飯まではちゃんとしたんだけど、旦那君が帰ってきたらお風呂洗ってもらって子供のお風呂分担して入れて、寝かしつけ作業も放棄して勝手に寝るまで待った。一緒にワンピースの映画見て、さくさく寝たのは23時過ぎ。
とってもとってもがんばらない日でした。
毎日夕方からが疲れる…。
夕飯準備して、さくさくと私はご飯食べて、さくさくとふーたをお風呂に入れて、さくさく寝かしつけて…って毎日の夕方からの流れが疲れるし面倒(。-人-。)もちろんその間ふーたはぐずったりする。
特にお風呂がつかれる。旦那君帰ってくるの待てばいいんだけど、そしたら入浴タイムが9時になっちゃって寝かしつける時間が遅くなっちゃうから、1人でやっちゃう。
自分のなかでは「子供は9時に寝かさなきゃ!」っと義務みたいに思っちゃうから毎日そのためにいそいそ忙しい。
とどめには、寝る前にさくさくの絵本攻撃…orz
延々と本を読むのも疲れる。
寝たら一気に肩の力が抜ける。そのまま一緒に寝ちゃうこともしばしばですが(;´∀`)
皆あたりまえにやってる事なんだけど、やっぱり疲れる…。ほんとこんなんで疲れ切っちゃう甘い自分が嫌だわ…。
悪気は無いのになにかしでかしたさくさくにイライラしちゃって、理不尽な事で怒っちゃたりするし申し訳なさすぎる。
「言い聞かせ育児」してあげたいのに、性格的に私には無理なのかな(/TДT)/優しいママでいてあげたいのにな~。
旦那君にも指摘されたよ。たまにヒステリックに怒るの辞めなくちゃ。いつも思ってるんだけど実践できないんだよな。
どうやったら穏やかになれるのか…。
最近さくさくには色々我慢とかつらい思いさせ過ぎて本当に反省。。。
良いママになりたいな~。