日曜日の出来ごと。
長くなるから宜しくね(^ω^)
朝4時半に起きて、旦那君・さくさく・義母と一緒に静岡へ。義母の妹さんと、母に会いに行きました(´∀`)
こんなに早く起きたのは中学校の部活の大会以来かも…(;´∀`)
東名高速に乗って行くので、海老名サービスエリア(下り)に寄ったよ(´∀`)こっち方面に来たら、海老名に寄らなきゃ気が済まない~
朝6時だったけど、お店もチラホラ。
朝からがっつり食べました。
牛カルビ弁当と…デザートには海老名SAの名物、メロンパン~。
こんな朝早くにやってるなんてビックリした♪
静岡って言ったらこれこれ。
天気がいいから見えてきた☆さくさくは爆睡中…。
行先は静岡の下田。あの江戸時代に黒船が来た伊豆半島の下田。
あーたん、下田に初上陸。もちろんさくさくも初上陸。
途中、あの有名な峠も通りました。「天城峠」そう、天城越えしちゃいました(笑)
あなたと越えたい天城越え。さくさくと越えちゃったよ~ん( ^ω^)もちろん高校の時のえりこ思い出したからwwwへへ…
なんやかんやで行きは3時間ちょっとで付きました。早かった~!
そして初の太平洋の風をマジマジと体感(´∀`)日本海専門だったからさ(´・ω・`)
おばさんちは海岸沿いにありましたヾ(@°▽°@)ノ
白浜海岸って海岸。
名前の通り、砂が白くて海が透き通ってました!!こんなにきれいな海初めて見ました~
沖縄みたい!!
あーたんバンザーイ(∩´∀`)∩
おばさんちは漁師さんだったから魚拓がいっぱいあった!!!
すごい顔したからほんとは全部見せたいけど、我慢我慢(´・ω・`)
こちらはご堪能下さい(´∀`)
さくさくあたふた。
義母のお母さんは老人ホームにいたので、会いに行ったよ(´∀`)顔がそっくりでびっくりした(;´∀`)
かわいらしいおばあちゃんだったな~。やたらと、さくさくにケーキをあげたがってました(笑)心優しいおばあちゃん:(;゙゚'ω゚'):
帰りに寄った「伊豆オレンヂセンター」のウルトラ生ジュース
「1杯飲んだら3年長生き」らしいです!!
長生きと聞いて是非さくさくにあげたかったけど、未開拓の食品だし、ハチミツが入ってたのでまた今度ね~( ^ω^)
帰りは渋滞に巻き込まれて、倍近い時間がかかったよ(つд⊂)
さすがに日帰りはくたくた(;´∀`)
そうだ!!
おばさんちには、旦那君の実家のシーズー親子達の兄弟がいたよ!
この子。シーズーのアトム君。
ママは旦那君の家で飼ってます(´∀`)
兄弟も旦那君んちに2匹いるよーん
この子たちのママはショットに入ってくれなかった(;´∀`)
おばさんちのアトム君元気良すぎて、旦那君んちの3匹が大人しく見えた。
都会の犬は草食系なのですか?