大変長い病院となりました。
朝一番に行ったので
午前中は消えてしまいましたが
この子のため。
やはり皮膚炎にかかってました
毎日沐浴、ゲンタ。
シーツに擦れてとれてしまうので
服が必要、とのこと。
昨日の注射が効いたのか
今日は10g増えてました
残りのこの体重はまた後ほど載せます
服を作るために計りました
昨夜も沐浴したのに
また足裏、腹部が排泄物だらけでしたので
温かいタオルで拭きながら
ピンセットと毛刈りしました
鳴き叫びすぎて、
最後は疲れてました
レントゲン結果
やはり、先天性であること。
骨は成長と共にまた太くなっていったりするけど
脚が反対方向に向いてます
110gでやってきた乳飲み子たちは
二人でくっついて寝ていたり
殆ど動かないので気づくのが遅かった
あまりにもキジシロがチュッチュして
汚くなるため
キャリーを分けて正解でありました
キャリーを分けても腫れてたので
皮膚炎に気づいた。
そして前脚しか動いてないことは
昨夜沐浴のあと、気づきました。
皮膚がすでに擦れすぎて膨らんでいました。
これ以上腫れたり擦れたりすると
壊死してしまうそうで
最悪の場合断脚手術になるかもしれない、とのこと。
それを避けるため
一刻も早く服を作らなければなりません
得意な預かりさんに相談しようとおもいます
ドクター達とお話ししてましたが
100均にいって椅子の足につける
タイプのもので代用できないか?とも
言われましたのであとで100均に行ってきます
それと共に裁縫が得意な預かりさんにも
連絡。
そして、この事実を
この子達の依頼者?にあたる方にも
連絡しなければなりません
今日もとて、とても忙しい日となります