5/14火曜日 朝いつもミルクの前に計っています。



5/15水曜日 さびねこさん、まるちゃん⭕️


最近ものすごい量で飲むようになってきて

驚きを隠せないほどです💦





5/14火曜日 きじとら🌼はなちゃん




5/15水曜日 はなちゃん


今までのミルクの飲みを考えると

少し飲みが悪いですが

はなちゃんなりに少しずつ増えてくれているので

良かったです😸



まるちゃんは歯が上も下も少しずつ

生えて来ました!


そろそろふやかしやムースに挑戦しても良いかな?

ぐらいですがまだまだミルクが大好きです

歯がきちんと生え揃い、乳首を切るようになってきたら移行期です。



はなちゃんは上はやっと歯が生えてきましたが

下の歯はまだです。

これだけ体重差があるので仕方ないかな〜と

思っています





キッチンペーパーがなくなったので

遊べるかな?とキッチンペーパーの芯を

置いてみました。



あまり反応がないです😅


まだぐらぐらしてますが

はなちゃんは先週はカキカキ出来なかったのに

昨日カキカキ出来てて良かった〜!!




よく動くようになってきたので

大キャリーに変えてトイトレも始めて行きたいです




またまたNNNかもしれない…?という

感じなのですが昨日わかちゃんが保護主さんの

元へと帰ったあと

センターより連絡が。



6匹でやってきたきょうだいかもしれない

子猫達がいて

200以上ある5頭は他の団体さんへ

行った、とのこと。


きょうだいをなぜ離したのですか?とか

は一応言いました。

やはり1匹だと別に隔離が必要ですし

猫社会が学べない。

噛んだり噛み合ったり何すると嫌なのか、

一人だと人間が遊び相手にならないといけないので

そのような場合だったら

4頭と2頭にしてくれた方が良かったですね、

とは猫達のためにお話ししました。



きょうだいから離されて一頭になった

120gの弱々しいキジトラがいて

危ない状況だったらしく

二日間見ていたがミルクを飲むようになったので…


ということでした。


きょうだいを離す方が絶対に可哀想なので

その5頭のところに打診してみてください、

と言いました。


もし無理ならうちで預かります、と

言い電話を切りました。



すぐに折り返しがあり

その5頭いった団体さんには怖いから、という

理由でお断りされたようです…



なのでキジトラくん一頭のみ、

うちに来ることになりました。



今日の予定もなんとな〜く

気分が乗らなかったので昨日のうちにキャンセルしてました。

子猫もいるので。


そしたら今日これ、です



本当に NNN恐るべし…です



キジトラ祭りはまだまだ開催されそうですが

うちはどんな色柄の子でも構いません^_^


みんな可愛いからご縁があって

うちに来てくれた子達は全力で愛情かけて

里親様のところに行くまで

大事に育てさせていただきます。



なんとなーく、他にも嫌な予感がすることがあるのですが…😣


あまり考えないで

かなり遠方なのでまた久しぶりに車で参ります

高速で行って来ます。



うちは乳飲み子ばかりなので

今は里親会など参加できません⚠️


しばらくまた引きこもり生活をします!