今日はこの2人と病院へ🏥。

ハートンは
来週去勢手術と目の手術決まりました



もっと見えるようになるからね!

きっと大丈夫ニコニコ





それより何よりドクターも私も…

休薬をする方が怖い。


せっかくここまで良くなったのに

手術のための休薬期間で万が一のことがあったら

どうしよう…と。、



でもきっとハートンはサカリが来てしまう方が

ハートンにとっては

後々辛いことになってしまうこと。



避妊去勢手術とは猫達にとって

本当に大事な事です。、

サカリがくると本当にしんどいです




発情期がくるとオスはどうにかして脱走し

メスを探しに行く旅に出ていきます。



実は去年脱走の案件がまたありました。

未去勢の黒猫くんでした。

勿論今でも見つかっていません。


今では探しても無いそうですが…、、



探しても探してもいなかったら。

よくいる黒猫だから。

もう辞めたのでしょうか。


飼い主さんはそういえば

ワォワォ言ってた、と仰っていました。





そして

一回の発情でメスは特に癌になる可能性が

80%を超えてしまいます。



オスは発情期がくるとスプレーします

そして何より里子に行けなくなる

マーキングというのはとても厄介なのです



ハートンの猫生全てを考えた時に

今が1番なタイミング。

今を逃したら大変なことになる事



休薬期間が怖すぎます😭

私が24時間監視することは出来ないけれど

休薬期間はなるべく家にいるようにします


万が一に備え、様々なお薬も用意しておこうと思います




そしてえべっさん。

まだお目目の周りがやはり赤いです





やはりヘルペスウイルス🦠

瞼の中の腫れは投薬で効いたようです




これ以上同じ投薬してもやはり意味ないとのこと


IDUを一日6回にして、と言われました💦

無気力無気力無気力無気力無気力無気力


6回?!!?


6回?凝視驚き へ?ほ?! は?爆笑





ハートンの血検

0.5あれば…

なんとかいけると判断しました


しかし他の値素晴らしいね👏さすが子猫だ







そして、この子。

こはるちゃん♡という素敵なお名前


またの名を、ふみふみガール😩💗

永遠にふみふみ

爪切りもフミフミしてるそうですよニコニコ


超絶真菌なためひよりちゃんと

交代に



しかし、こはるちゃん、あおくん、ひよりちゃんは

3匹で同じゲージに入っていたので

どんな組み合わせでも大丈夫🙆‍♀️



素晴らしい預かりさん方々のおかげです


本当にいつも猫達のこと、

ありがとうございますニコニコ






immuno ホワイトリフト