モリモリ森?ちゃーーーん!!!



モーリーは、コンビニに住み着いていた

大人猫さん。

コンビニの中に入ってきては

追い出され、

ずっとコンビニの入り口で誰か?を待つようになった猫さん


そしてりんご猫さんです。



そんな大人猫のモリちゃんは

中々里親様探しが難航するかと思っておりましたが

猫神様が素晴らしい里親様を連れてきて下さいました。


モリちゃんのパパとママにも本当に愛情かけて頂き良くしてもらって

モリちゃんはパパとママを独り占めして

毎日窓辺でニャルソックし、

季節を感じているそうですニコニコ



モリちゃんも本当に本当に可愛い子でした




モリちゃんらしい♡😹




なんて可愛いのでしょう





パッツパツだよ😹モリちゃん。




2022.1ー2022.12末までの

譲渡匹数は204匹でした。

すみません💦昨日では間に合わなくて今頃になってしまいました🙇‍♀️



204匹の中、本当にこうして訳ありな子は

色々と感慨深いです


私なんかにありがとう、と里親様は

言ってくださりますが

こちらが里親様に本当に本当にありがとうございました!!!



なのですよ🥹




新黒、ジョー。ここもとても覚えています

やはり子猫はすぐに決まることが当たり前の中

大人猫さんを家族に迎えて下さり

本当に感謝します(シンクロは中猫さん)


大人猫さんでも見た目が可愛いかったりすると

すぐ決まりますが

この猫活動のなかではやはり黒猫やさびねこ、

そして病気猫さんなんて中々決まらないです


ただただりんご猫さんってだけで

避けられます

断られます



最後の最後にさび猫のいっちゃんが

決まったこともとっても嬉しく


盲目のシャイニーちゃん、

FIP寛解したカナタはなんと2人でずっとのおうち。




今FIP で戦っている

ぽんた、ひみこも寛解しましたら

是非是非宜しくお願い致します


FIPになった、というだけで

お断りされる世の中です。


病気があるから、リスクがあるからと

お断りされます


これが現実です。


ニンゲンだって、大きな病気をして

元気になって帰ってきても

差別されるのでしょうか。



寛解したのに

何がいけないのでしょうか?


また発症するとでも?


それはどこの猫さんもリスクはあるのですよ。




あなたはそのようなリスクのある子を

受け入れられますか?

もう看取りしかないシニア猫さんを

受け入れてくれますか?


看取りが怖いですか?


病気が怖いでしょうか?


怖いですか?





モーリーのような

大人猫でりんご猫さんを

すぐに受け入れてくれたa様ご夫婦を

私は誇りに思いますし

ずっとずっとサポートさせていただきたいです


何かあれば

すぐにとんで行かさせて頂きますニコニコ



モリちゃんママ、

可愛いお写真と動画ありがとうございました