こっちゃん一歳のお誕生日おめでとう🎂




こんなに立派にお誕生日

してくれたみたいですよ♡ニコニコ






こったんのパートナーとして

旅立ったルドルフくん(ゴー)。


こんなにオトコマエに目がハート






いつもこうしてぴったりくっついて

ねんねしているそうですよ看板持ち







こっちゃんは、障害のある子。

あるセンターからやってきた、大切な子。


去年の年末年始は

うちで過ごしてもらいました


一緒にクリスマス🎄パーティーしましたよ🥳






こっちゃん泣き笑い


握手会もしたのかにゃ?ひらめき





障害があっても、

見た目が普通でなくても

こうして心を見てくれる里親様ご家族は

いるということ。


こっちゃんの場合はおててだったけれど

障害猫さんも

こうなりたくて生まれてきたのではない。



エイズや白血もFIPもそうだけど

みんななりなくてなってない。



ニンゲンだって、病気になることはあるし

いつ重大なお怪我するかもわからないし



それを差別するのも、ニンゲン。

助けるのも、手を差し伸べてやるのも、ニンゲンで

あって欲しいと願います



何色のオスがいい!メスがいい!

こんな色はいやだ!

見た目がどうのこうの…




私は…ごめんなさい


そんな方には譲渡したくないです



お一人暮らしでも、未婚カップルの方でも

私はきちんとその方々とお話しを繰り返し

うちより幸せになれるであろうおうちへと

大事な子達を譲渡させて頂いております



大切な大切な、いのち。です



私一人では成し遂げられない、

預かりさん達がたっぷりの愛情温泉垂れ流しで

育ててくれた、

大切な、いのち。



うちの預かりさんは、

こんな色柄は嫌だ、大人猫は嫌だ、など

全く言いません



いつも私と同じ志しで

考え、行動し

猫達を大事に大事にして下さっておられるのです


通院も猫達の搬送も

みんなボランティアです



すべては猫のためなのです



私はみんなの愛情たっぷりの猫達の

里親様を決めなければならないという

大変重大な責任があります



人を見た目で判断しません


本当に猫を愛してくれて本当の家族にしてくださるのであれば

大切なご家族にしてあげてほしいです



私たちの命のリレーの

バトンタッチを


宜しくお願いいたします🙇‍♀️



みんな、

猫達が幸せになれるためなら

プライスレスだと

思ってくれているのです




こっちゃん、ルドルフくん

これからもずっとずっと幸せにねニコニコ