皆様こんにちは(*^-^*)
4月6日は
「4」と「6」でシロ
しろねこの日だったのだそうです!!
来年はその日に威張ろうね(笑)
ああ・・目が痒い
ヒノキなのか??
ヒノキなのかぁ~~~~~(T▽T;)
気を取り直して
昨年末から始めたタティングレース
初めてのネックレス作り!!
レース糸でなく、絹の穴糸を使います。
水ノリで、ビーズの繋がってる糸と絹糸をくっつけ
乾いて「パリン」とするまで待ち
そこからビーズを必要な分(そっとそっと)移動させ
絹糸を編みながら
ビーズを移動させて、入れ込んでいきます。
正直、こんなアナログな作業だと知って
衝撃でした(笑)
留め具を付けて、完成!!
何もかも初めての体験で
難しかったけど、楽しかった~~
絹糸はきしむし、糸巻の型がついていて
ものすご~~く編みずらいです(´ε`;)ウーン…
そしてー
レースのモチーフの仕上げをしてみました。
まず、ガイドラインを作ります。
コンパスを使いますよ~~。
今時のコンパスは
先がノック式なんですね。
ビックリしました( ̄□ ̄;)
その上にトレーシングペーパー
もしくはオーブンシートを重ねます。
そこにモチーフを置き
形を整えながら、待ち針を留めていきます。
留め終えたら
水で薄めたボンドを塗っていきます。
濃度が濃いと
乾いた時に羽根つき餃子みたいになるので要注意(笑)
ボンドはにゃんこのおもちゃに~~
くうちゃん、こういうのダイスキ
モチーフが乾いたら
必要に応じてアイロンを当て、出来上がり!
けっこう手間がかかります。
でも、手仕事ってそういうものですよねー
私が脱いだ、靴下の上で寛ぐきーさん(^▽^;)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルコミュニケーション承っております
詳しくはこちら→☆☆
メールでのセッションです(対面セッションはしておりません)
〈料金〉
1頭・・5000縁
〈申し込み〉
nyankorin2014☆gmail.com (☆印を@に換えてください)
タイトルに「アニマルコミュニケーション申し込み」
と入れてください。
パソコンの方は、サイドバーにありますメールフォームからも
お申し込みいただけます。
バッチ・フラワーレメディ 新メニュー
詳しくはこちら→☆☆
対象 人・動物
初回はカウンセリング(動物はアニマルコミュニケーションのいずれか)後、レメディの調合を致します。
その後、必要であれば継続フォローとなります。
*カウンセリング+ボトル1本・・5000円
(カウンセリングは電話かskyp)
*継続フォロー(前回から三ヶ月以内)
メールにて経過を伺います ボトル1本・・2000円
前回から三ヶ月以上経過した場合は再度カウンセリングとのセットになります。
*アニマルコミュニケーションとのセット
アニマルコミュニケーション+ボトル1本・・7000円
〈申し込み〉
nyankorin2014☆gmail.com (☆印を@に換えてください)
■□■□■□■□■□