昨日全統中を受けた中1チーさん。

テスト終了時刻に迎えに行ったら



えーん「やばい…訳分からんかった…」



抜け殻になって帰ってきました

今回中1部門で受けたんですが、数学の難関レベル問題が全く歯が立たなかったそうです。



アセアセ「あんなん解ける子おるの?」



そりゃ…中学受験した子とか数学得意な子は解けるんじゃね?

(そういう子は全学年部門を受けてるかもしれんが。)



アセアセ「…私中学受験してへんし、数学も得意じゃないんだが。」



…ドンマイ真顔




ただ自己採点してみたら、数学の基礎問題と標準問題全部合ってましたキラキラ

なので一応基本的な内容は理解出来てるみたいです。

元々数学好きな人じゃないので応用問題まで完璧にするのは難しいかもしれませんが、数学は積み重ねの科目ですし穴を作らないようこれからもコツコツ頑張ってもらいましょう。




ちなみに国語はどのレベルも満遍なく間違えてましたが、難関レベルが一番良く出来てたという不思議真顔

英語は…見直し出来れば良かったね、です。

(前のレベルの問題に戻れない全統中システムに泣いた。)




まぁ初の全統中、よく頑張りました。

結果は来週取りに行く予定、気長に待とうと思います。