中1チーさん、吹奏楽部に入りました。

楽器もユーフォニアムに決まって、日々楽器の基礎練習と筋トレに励んでいます真顔

(毎日の練習は腹筋と背筋で始まるらしい。)




で、この前吹奏楽部の保護者会がありまして

マウスピースとか譜面台なんかの物品購入の話がありました。

まぁこれはチーさんから聞いていたので心づもりはしてました、


ユーフォニアムのマウスピースはリードが必要な木管楽器に比べたらまだ可愛いお値段だったので、ちょっと安心ニヤニヤ




あと部費を徴収するそうですが、これは予想してた上に妥当な金額だったので特に驚きもありませんでした。

強豪校だと別途遠征費なんかも必要みたいですが、そんな遠出することは多分無い…はずです。

あとはコンクールや演奏会の話、これも予想していた通りでした。




と、保護者会での話は9割想定内だったんですが。

唯一想定外だったのが



ニコニコ「放課後だけではコンクールに間に合わないので、朝練もやります!

毎朝7時半から練習します!」



朝練!?滝汗




チーさん、「部活で疲れて夜は集中出来ない→朝勉しよう!」と最近朝に勉強時間を確保する作戦にしてるけど、朝練あるならもっと早起きしないとダメだわ。

となるともう5時起床かなー、コンクール終わるまでは頑張るしかないな。

こうなったら、巻き込まれた我々も頑張ってとことんお付き合いしようと思います




てか、このご時世なのに顧問の先生の勤務時間は大丈夫なんかな…働き方改革はどこ行ってん滝汗