大変な1年の始まりになってしまいましたが…

一日も早く被災地の方々が日常に戻れますよう願っています。


元旦

元旦は義実家でお寿司とお義母さんご作ってくれた唐揚げとクラッカーにテリーヌが乗ったオードブル的なものをいただき、子ども達はお年玉を貰って帰りました。

途中、お義兄さんが20秒くらい挨拶に顔を出してくれましたが、大した盛り上りもなく終了~照れ

失礼かっアセアセ



2日

私の姉宅に集合。

お寿司、お鍋、オードブル、ドリンク色々等を用意してくれていてお腹いっぱいウインク

私が言うのもなんですが…姉はとてもおもてなし上手で、食器もステキキラキラ






イクラときんとんを取る用の何?これは?


小さい時は子ども達もいとこと会うのを楽しみにしていたのに、今では緊張してしまうようでショボーン

少しでも近づければ…と姉宅で最近購入したらしいマリオワンダーをみんなでしたいから、スイッチのリモコンを持ってきて~とニコニコ

作戦大成功で子ども達距離を縮めていました泣き笑い


ミスドを差し入れピンクドーナツ


かご?語彙力0に英字の書かれたワックスペーパーをさらっとひくセンス。

姉妹で何故こんなにも違うのだろう…泣き笑い


姉の旦那さんは海外赴任中、姪っ子1はバイト、甥っ子は風邪気味で隔離のため3人少ないけれど集合写真をカメラ






賑やかで楽しかったですウインク


3日

箱根駅伝を見てから初詣へ。

過去イチ並んでいました。

でも、去年は売り切れて買えなかった交通安全御守りを買えました拍手

おみくじも去年は売り切れてしまっていたんですよね。そんなことある!?

今年は無事にひけて、大吉でした泣き笑い


夜は焼き肉を食べに焼肉

おせちに飽きた人たち?で溢れかえっていました。予約して行って良かったひらめき




たくさん食べて、お会計22,000円なり~びっくり

ま、ボーナスも出たのでね、と言いつつ今日から節約生活します。


今日から息子は冬季講習再開。

少しづつ日常に戻る我が家です。