ベビーパークの日


お揃いのオーバーオールをTEMUで購入した。


早速届いたので着せて行きました。


ベビーパークへの片道

ドアトゥードアで1時間くらい


授業50分



いつもやってる内容


フラッシュカード

100玉そろばん

絵本

ベビーコロールでぐるぐる🌀描く


その他は、その日にやって違うおもちゃ


私が金持ちで近くにあるなら良い気晴らしになるんだけど


お金に余裕があるかと言うとそうじゃない。

遠い


同じような事を家でやろうかなとか

思い始めてきた。


↑ベビーパークで使ってるベビーコロール


これ、買ったよ。



↑双子や年子にオススメなベビーカー

1人用と変わらないコンパクトさ

電車も気兼ねなく乗れる♪


↑くもんの120玉そろばん




フラッシュカードは、公文のカードが優秀なので


これらを購入してやれば充分だと思うのです。














幼児教室行かない分、支援センターとか児童館で遊んでもらうと言うのも良いと思う。


お金使わなくても

親の少しの意識で

良い教育ができると思う。



ディズニー英語システムは、子供たちが楽しそうにのめり込む。

これは続けたい。




↑無料サンプルが優秀✨

これだけでも良いくらい。

ディズニーセットの要点をまとめてる。



私も子供の頃にディズニー英語システムして欲しかったな…心から思うよ✨未来の希望になるよ✨

ママ的にも楽しいし、ディズニー行くのも楽しくなる♪