レースの緑茶染め | にゃんこちゃんのブログ

にゃんこちゃんのブログ

少しずつですが、ハンドメイドのことや、インテリアのことなどを綴っていけたら…

先日、カーテンをテーブルクロスにリメイク した時にはずした、レースを染めてみました。



にゃんこちゃんのブログ



昔、自分で繊維を染めることに凝ったことがあり、紅茶やダイロンはもちろん、

知り合いの藍染染色家のところで藍染めや、タマネギの皮の草木染めなんかも体験させてもらったこともあり、それを思い出して、染めてみようと思いました。



今回イメージしているのは、紅茶染め。

ですが、我が家は紅茶派ではないので、お客様用にティーバッグのストックがあるくらい。


コーヒーこぼしたら、なかなか色取れないもんなあ。なんて、思いコーヒーでも染まるんじゃないかな?

コーヒーならいっぱい家にあるし。


さっそく試してみましたが、失敗。

水洗いすると、うっすら色が付いたかなあ?てな程度。

コーヒーの濃さがあまかったのか、色留めとしてお酢を入れたのが合わなかったのか・・・。



自分で考えるより、専門家に聞くのが早いわ。

ってことで、上記の染色家にTEL。

藍染作家だけでなく、大学で染色の講師をしている彼女の話では、


コーヒーは染まりにくい。

紅茶がないなら、ほうじ茶や番茶を使うと、紅茶染めのような色になる。

色留め剤としては、お酢で充分対応できるよ。


とのこと。


なるほど、紅茶とお茶ってもとは同じ茶葉だもんね~。


でも、番茶を切らしていて、もったいないけど緑茶でやってみよう!!


はじめは、緑茶色、だったので、そのまま2日ほど放置しました。

酸化して、紅茶のような茶色に液体がなったので、そこでお酢を入れて、もう一度ぐつぐつと煮ました。


出来あがったのが上記の写真。


これは、試作品。

というのも、このレース。

私が、物ご心付いた時から、母が私の洋服を作ってくれる際に洋服でデコってたレース。



にゃんこちゃんのブログ

母が大量保有していたレースをそのまま私が受け継ぎましたが、

たぶん、40年以上前のもの。

よく見ると、未使用にもかかわらず、シミができています。



にゃんこちゃんのブログ

でも、このシミも地色がホワイトではなくベージュならアンティークっぽくいい感じになるでは?


ネックだったのは、トーションレースなどは心配ないのですが、

コットンレースは、レースの模様になっている部分のミシン加工(?)の糸がもしかしたらコットンではないかも・・・。

ということでした。

通常、ミシン糸ってポリエステルなので、化繊は染まりにくい。

昔、古着のまっ黄色のシルクのブラウスを買ってきて、茶色のダイロンで染めた時、

奇麗な色になったのですが、ミシン目だけが黄色いままだったことがあり、

同じようになるのでは?と懸念していました。


でも、今回、全体にムラなく奇麗に染まったので、ポリでななくコットン100%だったようです。



にゃんこちゃんのブログ


残っている大量の、レースも次回染めようと思います。

こちらは、奇麗に染まったらtetoteに出品予定です。