大人バレエクラスから生徒さんの進化🌟

アップしました⤴️


40代で初めてピルエットがダブルになり、40代で初めてグランフェッテが、それもポワントで出来た❣️から半年🌟


クオリティを上げる練習に入りました😊


以前のグランフェッテ


半年後の本日のグランフェッテ🌟


さて、どこが良くなったでしょうか?😊


回転も感覚を先に付けさせる先生とキチンと積み重ねないとシングルもさせない先生といると思いますが、、。

それぞれの価値観、指導法がありますね。

私はどちらが良いとか悪いとか、黒とか白とか言うのは好きではありません。

何故ならどんな事も絶対は無いからです。

グレーゾーンがあっても良いんじゃね❓

これが私のスタンスです。

あー、生き方もね🤭


回転に関して言えば私は感覚から入るタイプです。

先ず感覚を身体が覚えてからの軌道修正。

出来たばかりの頃より良くなってきている生徒さん達🌟

子供達も大人の方達もだいぶ良くなってきています👍



勿論、ケースバイケースで感覚からが苦手の方にはコツコツ積み重ねていく指導法と一辺倒ではありません。



さて、私自身は3年前の怪我以降脚に力が入らない状態が続き💦ポワントワークに苦労していますが、最近ある事に気付き🤔

自分自身のことは見えにくいので、、、あー、ようやく気付けた次第です😅

なぁーんだってね。

うーん、でも誰も答えに気付けないだろうなぁ、と、、あっすみませんひとりごと🤫


まぁ、そんなこんなで幾つになってもどんな状態に現在あっても諦める事は無い‼️ってね。

コツコツは、そして考えることは、いつか閃きもあったりと解決策も見えてくる。

例え現状がなんであれオセロゲームのごとくひっくり返す事も出来ると思う🤔


諦めたらゲームオーバーね。