怒涛のように忙しかったこの1週間💦

コンクールあり、バレエフェスティバルあり💦

そして無事に終了しました😃


NBAスプリングバレエフェスティバルの会場となったパルテノン多摩大ホール✨

私が20代半ば後半から再出発した場所。

地元なんです。

懐かしいホール

30年ぶりに舞ったパルテノン大ホール

牧阿佐美バレヱ団の男性とオーロラ3幕を踊らせて戴いたステージ✨

このステージでヴァリエーションや様々な踊りを踊らせていただきました。

10年以上開いたブランクに取り戻そうと必死だった日々。

1日 2レッスンを毎日。

日曜日もレッスンしに都内まで通っていた。

その30年後に今度はお教室の生徒さん達を引き連れて戻ったステージ。

ライモンダ3組全員が同じリフトをする。

様々な不安が過ぎる。

だけどしっかりと全員が揃いました✨


コーダーのピケターンマネージ。

舞台でするのは10年ぶり💦

ジゼルのヴァリエーションを踊って以来💦

怪我の後遺症を抱えて出来ない脚、神経、

自分の身体に自信は全く無い。

不安が不安を呼ぶ

そんなだからかここ数年は本番前は眠れない💦

焦ると余計眠れなくて発表会の日は睡眠時間が 2時間だった。

今回もほとんど寝た気がしない。

ヤバい💦

寝不足でダル重い身体で舞台に立たなければならない

これがラストステージと毎回こんな気持ちで挑む。

素晴らしい作品に仕上げたい。

有料公演。

観にいらしてくれたお客様に楽しんで頂けるステージを創りたい。

想いはただ一つこれだけでした。

皆んなが一つになり皆んながキラキラと輝けたステージが出来たと思う✨


6年前桜満開のこの時期にフェスティバルがあり、その数日後に兄が逝った。

リハーサルをしながら余命1ヶ月宣告の兄の入院する病院に通う日々だった。

桜とフェスティバルが重なる度、6年前を思い出す。


兄に見守られ、恩師である井上博文先生に見守られ、神様に守られて出来たステージ✨

多くのありがとうを🌸

そして私の大切な人達💐


ありがとう❤️