こんにちは

いつもお読み下さりありがとうございます🌻


今年で、29回めとなる

「浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル」が始まりました🎷❇️


今夜は、オープニングコンサートでした🥰


アカデミーの為に、国内及び世界からトップアーティストが招聘され、若い音楽家たち(の卵?)が、暑く熱いレッスンを受講します気づき

そのオープニングコンサートの顔ぶれが
スゴいんです🎵
一部を切り取って、見ても
まず、肩書き!
スゴいんです🎵
オープニングのファンファーレの曲は
金管楽器のハーモニーが素晴らしく
余韻にまで、キモチが持っていかれましたキラキラ

続く木管楽器のアンサンブルは、圧巻キラキラ
オーボエ、フルート、ファゴット、
クラリネットが、ホルンの響きに、
マーブルのように溶け込み、
美しい音のウネリを感じましたキラキラ

サクソフォン4台のアンサンブルは
お見事で、甘く、キラキラしていて
魅了されましたキラキラ

聴衆の高揚した雰囲気の中、後半は、
50名程の大きな編成による演奏でした

須川展也さんが、
真っ赤なアルトサックスを抱えて
登場すると
笑いと期待で、舞台と客席が一瞬で
一体化ベル

期待を裏切らない、今宵限りの
スペシャルメンバーによる演奏の数々
大曲!
ストラヴィンスキーの組曲「火の鳥」は
管弦楽演奏のイイトコてんこ盛り❗で
始終WAKWAKしてましたルンルンおねがい

アンコールは、
スーザの「美中の美」!

指揮者の田中祐子さんの
案内のコメントも楽しく
"演奏の動画、写真撮影はヨイ❗"
とのことでした!

ライブでは、最近はよくあるようですが、
私は、初めての経験でしたスマホ
ということで、遠慮なく…爆笑

 


ブラボーな夜でした星