こんにゃにゃちわチュー

今年のメインイベントが終わり、すでに来年に向けて‥‥(゚A゚;)ゴクリ


決戦で使ったRecordから、今回初使用のミシュラン パワーカップTLRをマクハルにて組み込み、スプロケも何時もの34に戻しておいた指差し

タイヤは低走行のヒゲもパーティングラインも残ってた物がフリマに出てたので何となくポチリ爆笑

Record使ってからサイドがクリーム系のが見た目好きニコニコ



組み換え時に見てしまったドッキリポイントガーン




Recordのリアタイヤに傷がガーン

TPUチューブも本番では少し厚めの方を使ってたのもあって耐えてくれたのか?
ギリギリセーフ?驚き


やはり普段使いには肉厚が良いなぁ口笛



取り付けしたら最近山ばかりだったので、久々に海を見に早起き


だいぶ暑くなってきたので走るなら夜明けが涼しいし、人も少なくて良いな


初使用のタイヤの感触確認しながら往復して、帰ったら友達とラーメンへ目がハート



伊奈のらーめん楓神

匂いがかなり強いので、好みがわかれるかな?


チャーシュー麺をお願いして、着丼

肉もやらかくて美味しい目がハート

最初の一口目だけ久々のパンチの効いた香りでドキッとした(笑)


あたしは結構好きなので、替え玉も頼んで満喫口笛





ラーメンミーティングしつつ、今年の富士ヒルに付いてとか色々話して、すんごい気になる事が出てきた真顔


同じ所の手組ホイール使ってる友達が、富士ヒル決戦用の為に用意したホイール

カーボンスポーク、カーボンリム、リムハイト36mm、ディスク用フック有りで940gだとかあんぐり

軽さも気になるけど、それよりホイールオーダーから、受け取るまで、走った感想を聞いたら気になりまくりえー


何でも受け取る前か、受け取る時、自分の車体にホイールを付けて(前ならサンプル、後ならオーダ品)、感想を聞きながらスポークテンションを弄っていくらしいポーン

自分の好みに合わせてもらったら今までは力が逃げてた、前に楽に進むとかよだれ


以前よりダンシングとか、一部が遅く感じる事が気になってた自分的に‥‥‥


ホームページを見てると今の自分のホイールを調整するホイール最適化なるメニューがポーン

ホイールの試乗会とか参加したこと有るけど、タイヤ、チューブ、シーラント、空気圧、ホイールと色々違ってよくわからなかったけど、今の手持ちの物を弄ってどう感じるのか、気になったので問い合わせ、予約して行ってきました!



ARise Performanceさん

事前に今のホイールが最適化可能かを問い合わせしてから予約して行き、問診で過去のホイールの使用履歴とか、気になる点とか、鈍感で違いがわからない人だとか話して、自分のホイールを外してスポークテンションを弄っていく

テンション緩めた後に、一気に強くした時が自分的には一番分かりやすかったかなびっくり

踏んだ時も違う気がするけど、坂道でダンシングした時に、車体が起き上がるまでの時間?感覚が圧倒的に早く感じた無気力

緩めるとダンシングとかがダルく感じる


ホイールのテンションと、リムやニップルの強度が他社製品はどこまでいけるかわからないって事で、今のホイールではこの辺でやめとこうって事になって、ショップブランドの46mmハイト、ステンレススポークのホイールをテンション弄って試させて貰いました

あたしの好みはどんだけガチガチがなの?不安

もしやバトンホイールとかの‥‥真顔






今の38mmハイトのホイールよりショップのホイールは46mmなのにさらに軽いガーン


ホイールを変えて感じたのはラチェット音が凄い事だけでしたが驚き

タイヤとか他の項目が違ってるのと、元から鈍感なのが炸裂?ガーン


今よりリムハイトが高くて、軽いホイールできっちり合わせてもらったらスバルラインとか、緩斜面や平坦は楽しそう‥
てか、今のよりさらに軽くなるから何処でも武器になる?よだれ


横風は危うそうなかほりもするけど不安


今まで使ったり、試してきたホイールは、踏み方とか、体重、パワー、タイヤ、空気圧、フレーム、使い方で変わるから、箱出しだと万人向けになってるから仕方ないんだろうね無気力



中々興味深い3時間でしたニコニコ対応ありがとうございます!


次の山登りが楽しみになりました指差し


はたして変わるかなぁ?エンジンが変わらないし、良く言う足が終わっちゃうだけでたれてしまう?


はたして?鳥