こにゃにゃちわひらめき


昨日は取り付けたカーボンクランクのお試しに定峰峠を登ってきました自転車



何時ものところから、峠の茶屋までひーこら驚き



クランクのお試しもかねてるので、普段ならそのまま下るけど、白石側へもまったり~



ついたらかなりはやめの時間なのに名物の?売店が!初めて遭遇ニコニコ

補給食に冷たいアイス指差し





食べたら白石側から下って帰路へ

途中気になってた物を発見!

分かる?



ととーろ無気力



定峰峠には苔アートで、こっちは落ち葉?

峠の茶屋からはダンシングを大振りにしてみたり、脚を大きめに動かしてみたりとパワーメーターとクランクを気にしながら走って見ました

9200&4iiii左クランクで白石側から回った時


今回のカーボンクランク&sigeyiパワーメーターで定峰からぐるっとしたやつ


勾配が違うから正確にはパワーの出方違うけど、大体似た感じの20分パワーが出てたので、測定数値はおっけー?指差し



↑前にペダル型両足計測のアシオマではかったやつ
左右の出方も似た感じね口笛

ほとんど成長してないともいう驚き

帰宅したら

ZwiftのクライムポータルにMT富士ヒル?のコースが導入されてたので軽い気持ちで挑戦


うん、想像してたけど背景がこれは残念仕様だえーん

最近まで調子崩して休んでた後に定峰登って、そのままスバルラインは無理不安

50分くらい漕いで終わり驚き





クランク変更して感じた?思った事?

なんか脚の回しが軽い気がする

乱暴に足を動かすとシューズがクランクに擦る(デュラもするけど擦りやすい形状の差がある)

サイコンに表示されるパワーとかの数値は何時もの値と変わらない気がするので使える

とにかく重量が軽い!

ステッカーの色が残念凝視


Qファクターは何が正しいのか?定峰峠登った結果シムをさらに追加して合計3.1mmペダルとクランクの間に自分はシム入れても自分計測では今までと同じ数値に収まってるので良し(9200の時でも2.1mm入れてる、エライリー付属のペダルのシムは1.0mmが2枚)

チェーンライン?チェーンリングが自分だと外側に行ったので、少しだけローギアにした時にチェーンの斜め具合が気になる?使用してて問題はでてない

変速もあまりわからないので、自分的に有りなカスタムでしたニコニコ

カーボンやチタン好きな自分的に所有欲的には有り
見た目が折り目ついてるカーボンならより(笑)




後は長く使ってみてどうかだなえー


トレーニングと体調管理、天気を祈って残り一月頑張ろっと鳥