入園式 | 猫日和

猫日和

ちゃー♀(20)はR3/3/25 虹の橋渡る。もんきち♂2011.6.28保護(13)つな♂ まよ♂2020.6 双子保護猫(3)と孫(8)を愛する59歳。夫(64)息子(32)とお気楽生活中。
H31保育士試験独学で挑戦。R1筆記試験合格。同じくR1実技試験合格。R5幼稚園教諭免許取得。


6日は入園式キラキラ

あいにくの雨アセアセ

でも未満児の子どもたちはドレスやら蝶ネクタイやらでおしゃれして来ていました

可愛いラブラブ

月曜日から慣らし保育で何人か登園していたのだけど、子どもの適応能力のすごさったら

朝は泣いていてもお昼すぎには先生と遊んでいる

笑顔も見られる

保護者の方ご心配でしょうけど、子どもも頑張っています

安心してお仕事してくださいね

私たち保育士は子どもたちとたくさん遊んで帰りを待っていますから

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


そうだ

新学期になりました←前の記事で言ったな

私は未満児担当になりましたニヤリ

今年度は辞めるからの週3からの週4のおまけに常勤となり、思惑からかけ離れた勤務となった

そこで1つ希望を出した

担当は持ちたくない

担当持つと本当に大変アセアセ

子どもたちと濃密な時間を過ごせる為とっても懐いてくれて、ものすごく思い入れができ、幸せな気分を存分に味わえるのだけど、同じくらい仕事量が増えるガーン

8時5時で働き、クタクタになって帰宅し、そこから事務仕事したりするのだ

それはもう無理・・・

若いもんに任せる

という希望を出した為、もしかしたら以上児かもという可能性もあった

以上児楽しいけど・・・寒いのよね

未満児はまだ体温調節が上手ではないので床暖房にエアコンという至れり尽くせりの環境

超寒がりの私にとってありがたいお部屋なのです

さぁ、発表の日!!

(((;゚Д゚)))ドキドキ

未満児でフリーでお願いします

との事

ε-(´∀`;)ホッ

フリーならみんなのサポートをしながら、掃除やら制作やらをやっていけばいいなと思った

上司に「私の立ち位置を教えて」と聞くと「未満児のうるさいおばさんでいて」と言われる笑い泣き

まぁ、最初からうるさいおばさんだからな


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

入園式の日寒くて上着がほしかったのだけど、保管してある着替えの中には半袖のTシャツしかがなかったガーン

しゃー無しで長袖の上に半袖を着て仕事していた(入園式後の片付けやらなにやら)

帰る時になって2年目の先生が「先生、このTシャツ後ろ前じゃない?」と教えてくれたガーン

ヤバっアセアセホントじゃん笑い泣き

「ちょっと、もっと早く教えてよ」と言い、照れながらTシャツを脱ぐ

その姿を見て「ホント大好き飛び出すハート」と2年目の先生

他の先生が見ていて「こんなんしょっちゅうだからね」とニヤニヤしていた

嫌ね、歳とるって←私の場合そこだけではない気がする

こんなBBAですが、もう一年お付き合いいただこうかね