こんにちは🌞

ついに!今日!
AIHしてきました!
 
 
主人に出勤前に出してもらい
SEED PODにいれて病院に慎重に持参!
(このSEED PODまじで良い!買ってよかったです!)
 
病院についてからは
精子を看護師さんに預け
1時間くらい精査してもらいました。
(この精査がタイミング法よりも確率が上がる感じで期待大です!)
 
その間、昨日処方箋が出ていたので
(いつものデュファストンとクロミッド)をもらいにいき、
漫画やライトノベルを見ながらゆっくり待ってました
(最近ピッコマの異世界や転生もののライトノベルにハマっていますwww)
 
そして、受付から1時間半くらいして
やっと準備が整ったので内診台へ~
 
ドキドキ・・ドキドキ・・・
 
器具が入れられ、まずは、子宮の中をぐりぐりして卵の状態を確認。
お腹に水が溜まっているので、排卵したばかりですね。
とても良いタイミングですよ
と言われ、一安心。
 
これからカテーテルを通していきます。もしかしたら痛みがあるかもしれないので、我慢できなかたら言ってください
と先生に言われ、身構えましたが、
管を通すときとに、少し生理痛のような痛みがあるくらいで
それほど痛くなく我慢できる程度でした。
 
本当、先生優秀。。。と心の中で思いながら
主人の息子くんが注入されるのを待ちましたw
 
そして、ものの5分程度でAIHは終了。
その体制のまま5分間安静。。。(ほんの少しお尻を上に向けた状態で静止していました)
股だけ閉じてもらい、内診台の上で5分間寝ましたw
朝が早かったので。。。
 
そんなこんなで無事終了し、もろもろ不安なことがあったので先生に質問しました。
■主人の精子の状態は大丈夫だったか。
(主人の出勤が早く、3時間を越していて不安だったのです・・・)
→状態はとても良好でしたので安心してください。
■排卵のタイミングは良かったか。
→排卵直後だったので、ベストタイミングだと思います。これでご懐妊できるといいですね。
■AIH後特に気をつけることはありますか?
→普段通りに生活していただいてかまいません。もちろん仕事も行っていただいて大丈夫です。
ただし、今日だけは湯船には浸からないでください。
■東京都の不妊検査等助成事業について知っているか。
→私の方ではわかりかねるので、会計の方にご相談ください。
 
以上のような回答をいただけてひとまず安心しました。
初めての経験で内心、とても不安でしたが、何事もなく無事に終了できてよかったです。
 
そして、私は事務系の仕事で全く動かないので、
診療が終わり次第出勤しました。
職場に向かうまではできる限り走らないように心がけましたw
 
ちなみに、「不妊治療検査等助成事業」について
あまり調べずに言ってしまったので、会計の方も困惑しており、、、
できれば、この機関に問い合わせてくださいといわれ、
東京都の不妊検査等助成事業に関して書かれてあるHPを熟読しました!
すると、書式をダウンロードして自分で記載&主治医に記載してもらうようで、、、
早とちりをしてしまいました;;;
 
ということで、次回診察する際に書類を持っていって先生に書いてもらおうと思います!
5万いただけるのは大きいですよね!
なんせAIHだけでも2万かかってしまうので。。。(保険が使えず自費のため)
今年だけでも絶対治療費は5万は超えている気がします。。。
 
あぁ~おこちゃまが私たちのもとに来てくれると嬉しいな~
 
とりあえず、予定していたツーリングやキャンプを中止し、
安静にしたいと思います!!
 
また、体調の変化などあれば更新しますね~。
 
今日も拙い文章を最後まで読んでくださり
ありがとうございましたm(_ _)m