カツノリは打席に立てば立つほど打率が下がる。今の俺も、問題を解けば解くほど正答率が下がってへこんでいる。まだ一巡目ということもあろうが、単位取得の段階で一度勉強しているわけだから、一応は解けてないとおかしいことになる。今の自分には、カツノリのつらい気持ちがよく理解できる。
BECは一応は一番簡単な科目とは言われているが一番勉強しにくいんではないだろうか、心理的に。FARは会計を勉強している!って気になれるし、AUDは監査でもろにCPAの独占業務に関係している。REGは将来USCPAの資格で税務をやりたいと思っている人にとってはとてもおもしろい科目だろう。しかし、BECというのは正直、USCPAの業務にとって見れば一般教養であって傍流に属している科目なのである。モチベーションがあまりあがらないのだ。
しかも、俺にとってみればBECというのは簡単な科目ではないことがわかってきた。一つ一つの論点は簡単なのだが、なにせ範囲が思ったより広いし、経済学、ファイナンス、ビジネスストラクチャー、IT、原価計算、等々の関連性の低い別個の単元が一つの科目にあって、大きな流れのなかで勉強を進めることが困難だ。
75%の正答率を本番で上げるため、試験会場へ行く前に少なくとも80%以上の正答率をあげる学力が欲しいものであるが、ついに60%を切ってしまった。これから、75%の正答率を得られるようになり、さらには1問あたり90秒で回答できるようになるには、かなりの練習が必要な気がする。
今日までの累計のBECの勉強結果
1.Business Structure 83問 (+15)
2.Economic Concept 108問 (+3)
3.Financial Management 177問 (+63)
4.Information Technology 68問 (+9)
5.Planning and Measurement 37問 (+2)
Total 473問 (+92) 累計の正答率 57% (-3) 累計学習時間 35時間04分 (+4時間59分)
残り 576問
残り問題数の計算があってないと思われる方がいらっしゃるかもしれないが、これは私のMicroMashの設定ミスのために、過去に間違えた問題を復習で解きなおしてしまったためです。
カリフォルニア州を受験州に選んだ受験生は、オンラインのアカウントに登録しているのですが、その画面にATTがNASBAに受理されたと表示されていました。これからおそらく何週か後にペイメントクーポンを受け取るのでしょう。しかし、NASBAの手続きの遅さは有名ですから、何回か電話することくらいは覚悟しています。
これから、寝るまで上司に提出する週間レポートを書いて、それから会社の業務の復習をします。明日は、マナー研修があるので気合をいれていきます。研修はビデオに収録されるそうです。