FP3級のお勉強開始 | しゅふめも

しゅふめも

主婦業初心者。普段の生活で少しでも「役に立った!」だとか、「コレには気をつけなければ」だといった気づきなどをメモのようにして書いていきたいと思っています。

ただいま、FP3級のお勉強をしています鉛筆

 

 

この資格を生かして、どこかに就職したいというわけではなく、

日々に生かす…というより少しでも生活にまつわる基本的なお金のルールを知っておきたいと思ったからですコインたち

 

 

日々生活していく中で、意外とお金にまつわるルールが登場してくるぞ?

で、わけも分からないまま、専門といわれる人に言われるがまま書類書いているぞ…。その他、ルールを知らないがゆえに知らない内にミスっていたり、見逃していたりすることもあったかもしれないし、これから出てくるかもしれない。

 

 

テキスト本のみの完全独学なので、お金の世界について全く知らない私にはよく分からない単語だらけです。テキスト本を開けば、途端に催眠術にかけられますzzzアセアセ

(この本、自分の肌感覚なのですが、お仕事で何か金融関係のことを扱っている人向けかもしれない。

そういう人にとっては、試験の頻出事項をリズムよく確認できるのかな、とは思います。

超初心者にとっては…インターネットサーフィン必須です(笑)。自分で調べて、イメージして…の作業が必要です。でも、そういう作業でないと覚えない人にはかえって合っている本かもしれません。)

 

 

でも、その分からない単語をネットで調べて、事例も見てみると、意外?とその場では分かった気になれますニヤニヤ「分かった気」、それじゃあダメなんだって(笑)

 

 

 

 

 

 

次の試験は5月予定、申し込み開始が3月12日(金)だそうなので、

試験を受けるなら忘れないでおこう…忘れそう滝汗