こんばんは*にゃーごです
無印良品週間に関係するお得情報が更新されたので早速少しリライトしました!
ところで。
実は私、救急車に乗せていただきまして・・・
職場体験とかじゃなくて、
死を感じる出来事があったので自ら手配しました
救急車に乗るのは人生2度目。
1回目は高校生の時、
道で倒れてたら通りかかった人が救急車呼んでくれて
今回は割とビックリする量の出血が止まらず(身バレしないかもしれませんがぼかして書いてます)、
出血し始めてから40分くらい経った時点で
『これはもう自力でどうこうできる感じじゃないかも』
と思い恐怖の中119に電話をかけました。
どスッピンで頭もボサボサだったので本当に迷いましたが
その時家には私と子供たちのみ。
バスタオルがぐっしょりするくらい血を出してたので、
子供達もさぞ怖かったでしょう・・・
救急車に乗ってから、運の悪いことに受け入れてもらえる病院が本当になかなか無くて(この日はそういう日だったらしい)、
たらい回し感が不安すぎて、出続ける血を見ながらメンタル崩壊
いい年したおばさん(どスッピン)が人前で静かにポロポロ泣くという
救急隊員の方々が励ましてくれて本当に優しくて、
なんとかギリギリで保てました。
一生忘れません!!ありがとうございました!!
結局、受け入れ先候補に全部断られ(え)
最終的に遠めの大きい病院へ。
不安の中ここでも救急隊員の方々が
『大きい病院の方がしっかり見てもらえるからね!!』
って励ましてくれて、また泣きそうでした・・・!
その大きい病院で処置してもらうまで時間がかかったということもありますが、
結局3時間くらいずっと血が止まりませんでした。
怖すぎた・・・
自分の死が怖いというよりは、私が死んだら家族が困るなどうしよう・・・みたいな気持ちだったと思います。
エンディングノート、昔買ったまま書き途中になってるのがありますが
ちゃんと仕上げなきゃな
今は色々種類あるんですねー!
あと、見られたくない物とかがない状態にしとかないとな
数日後にまた検査の結果とか、患部の様子とか見せに行ってきます。
病院が遠いから早朝の出発が地味につらい
このままなんともありませんように・・・
次はもちろんメイクしていくけど
先生、私って気づいてくれるかな?

お忙しい中お付き合いしていただき
ありがとうございました