足底筋膜炎と捻挫対策のために、日々できることを探しています。

 

毎朝、

足指を伸ばしてMP関節から曲げる(1指10秒)

足指ゆらぎ(第二関節と第三関節)の間を縦に揺らす

 

これを1ヶ月ほどやっていたら、たまにMP関節をまげてポキポキ鳴らすようになりました。

 

以前は、そもそもそこに関節があるのか分からないくらいだったので、大きな前進です。

 

4年くらい毎日タオルギャザーをして、ほんのりMPが出るようになりましたが、手でほぐしちゃったほうが断然早いことに気がつきました。

 

 

リハビリで通っているA接骨院さんで、そのことを報告するとゆらぎを縦だけでなく横にしたり、広げたりするとよいと教えてくれました。その後も色々手技を披露してくださいましたが、一見では真似できません。忘れてしまいました。

 

MP関節の次、第三関節(難しい名前でした)も足のアーチに関わっているとのことで、そのアーチも作るとよいとアドバイスいただきました。

 

私は毎朝の足のストレッチに第三関節のゆらぎも加えることにしました。

 

 

かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座

 

捻挫についても学びがありました。

先日、午前3時に足首を捻りました。泣

捻挫がなかった1週間、本当に幸せでした。

 

捻挫がない期間を次は2週間にしたいと思います。

 

星あるに注目!!星

 

音譜O脚→足首をまっすぐに着地できていない

音譜おしり、ハムストリングなど後ろ側の筋肉が弱い→O脚

音譜筋肉の左右差→右足だけ怪我が多い

 

私は昨日のピラティスで、「左の筋肉が弱いね。」と言われました。

 

帰って2ヶ月前に買ったスリッパのへたり具合を見たところ、みごとに右足だけ足の跡がくっきり。捻挫が酷くなってから買ったのに、それでもなお右足頼りの生活をしていたのです。

 

右足かばって生活しているとばかり思っていました。

そこで、左右差もなくなるようにストレッチやトレーニングをしていこうと思いました。

 

私の身体づくりの方針は、緩めて整えて鍛える方針です。

きっとこれをやれば捻挫しにくい、腰痛のでにくい身体になれると思っています。

 

 

継続は力なり!

 

頑張ります。