在宅勤務・・・。

 

憧れでした。

育児休暇中、ほぼ全員が在宅勤務をしていて、復帰したら在宅確定でした。

しかし、職場復帰1ヶ月後にコロナがインフルエンザと同等レベルの感染症と認定され、コロナが終わりました。それと同時に私の在宅勤務への夢も叶わぬ夢となりました。

 

 

夫はコロナ終焉後も在宅勤務継続しています。

週に1回だけ、チームで決めて出社しています。(努力義務)

 

旦那が在宅勤務って正直どうよ??

今日の記事はこれを言いたい!

 

結論は、楽な面もあるけど、面倒くさい面もある!

 

チューメリット

音符朝手伝ってもらえる

何かと忙しい朝、9時までゆっくり自宅にいられるので、小学生、幼稚園児の支度を手伝ってもらえます。

 

音符送迎してもらえることもある

私が仕事をしていた時は、保育園の送迎を1名お願いしていました。

 

音符小学生の子どもが早く帰っても鍵を開けていられる

買い物してたら、うっかり子どもの帰宅時間を過ぎてしまった!こんな時も頼りになります。

 

えーデメリット

ドクロうるさい

ずっと家にいて、ちょくちょく仕事部屋から出てくる夫。

9時から22時までちょいちょい話しかけられます。

「テレビ見せすぎ」等忠告もされます。

 

ドクロ昼ご飯を用意しないといけない

用意しないといけないわけではないが、何となく用意してしまっています。

 

ドクロ仕事を辞めたのに、家でくつろげない

先に書いたとおり、ちょくちょく仕事部屋から出て息抜きをしているので、ソファで寝てるなど何となくできません。

 

ドクロ人を呼びにくい

 

ドクロZOOMで講座を受ける時に気を遣う

見られたくない、聞かれたくないことを話す時は車や寝室に行かなければなりません。

ただ、寝室に併設されたウォーキングクローゼットに昼休みに来るので、そこは5分くらい話せなくなります。なので、その5分のためにイヤホンしてたりします。

 

あれ?

デメリットの方が多いかも。あせる

 

ちなみに、土日の夜も英語の勉強でカフェに籠もっていた夫。

先日、ついに試験が終わり、土日も家にいるようになりました。

 

平日9:00-22:00勤務で夜ずっとワンオペ、土日も夜はワンオペだったので、楽になるかと思いきや、あまり変わりませんでした。あせるあせる

 

逆に夕飯をちゃんと作らないといけなくなったし、夫がご飯を食べる時間を確保するために、3人目の世話をしないといけなくなって、私がすぐにご飯を食べられなくなってしまいました。

 

私が食事を摂れていないことに夫は気がつかないので、「食後の珈琲を飲んでいるところ申し訳ないのですが、この子を見ていてくれませんか?早くご飯を食べて、子どもを風呂に入れたいので。」とせっつかねばなりません。

 

なんで気がつかないの??ダッシュ

 

とイライラする羽目になりました。

(毎週なの)

 

ていうか頑固に子どもを風呂に入れないのはなんでなの~他にできることないじゃーん。ガーン

 

 

うちの夫は長時間勤務なので、食事や洗濯物の世話が発生する割に、育児や家事を手伝ってもらえるわけではない。もしかしたら、単身赴任の方が楽なのかも。でも、そうなったらそうなったで自分の時間をエンジョイする夫にイライラしてしまいそう。

 

 

どうやったらイライラしないんだろう。

 

夫婦の平等って難しいなあ。