福岡ヤフオクドーム2DAYS♪
ももクロちゃんの遠征で色々行かせてもらいましたが個人的には九州発上陸です!
埼玉、千葉、東京、大阪、神奈川、長野、宮城、静岡、そして福岡。
個人的ももクロちゃん参戦マップだと9県目♪
ももクロジェットでのライブ参戦は2013年GOUNNツアーの仙台以来だったので、超ウキウキで行って参りました(´・ワ・`)
さて、今回のライブを端的に表現するなら、5TH DIMENSIONの楽曲を中心に、ステージングやパフォーマンスは横アリまさかの2DAYS2日目大パノラマ地獄をブラッシュアップさせ、さらにキッス等のライブに影響を受け特効やレーザー演出等を今まで以上に導入したライブだったのではないでしょうか。
つまり・・・
春の一大事2013+春の一大事2012+α
まさにガチライブ!!
AEライブは今までレクリエーション色がかなり強かったですが、今回はがっつりでしたね。
さらに今回はトロッコとかで歌うだけのパート無ければゲストパートとかも無かったので、全25曲をあのステージ構成に合わせてほぼ全曲のフォーメーションを作成して、さらに360度を意識した振りで再構築したわけですよ。そして2曲の新曲まで披露( ̄▽ ̄;)
あの振りみました?新曲の!
両方ともなかなかハードル高いですよ。
『Z』の誓いとか振りというかもはや演舞( ̄□ ̄;)!!
これ、すごくないっすか!?
2日間でセトリをもう少し変えて欲しかったという意見も多少耳にしましたが、個人的には4曲変更してくれただけでも、感謝です。
両日とも1曲目に持ってきたNeo STARGATE、この曲の静から一気に動へ変化するあの瞬間が一曲目としては最高。
「生まれ変わる♪」からの、うりゃおい!!ね。
オーディエンスが一気に爆発する瞬間。
そして、そこからの夢の浮世に咲いてみな。
かなり洗練されてきて安定感もでてきました。
今まで聴いた浮世の中で一番良かった。
ここまで仕上がってきて、ここからさらにこの楽曲がどう育っていくか。
ダウンタウンももクロバンドでどう化けるかが本当に楽しみ曲。
あと、全体的に夏菜子のボーカルの安定度がまたさらに一段階上がったのと、杏果のボーカルがいつも以上に気張らず伸びやで綺麗だったのが印象的。
灰とダイヤモンドでそれを強く感じたかな。
あと、れにちゃんのボーカルもあの綺麗な声がいつも以上にちゃんとコントロールされていた。
しっかりと音程もリズムもとれてて心地よかった。
もちろん、あーりんもしおりんも良かった。
細かいセトリ云々はまとめサイトにあるので割愛。
個人的なハイライトはなんと言っても、ゲッダーン!
夏菜子の「うひょ顔」がね、もうね、何て言ったらわからないんですけど、これだけで福岡まで来た甲斐があったと言っても過言じゃない。
初日は肉眼で確認できるスタンド9列目3塁側サイドステージ正面、2日目は天空席なのでしっかりとモニターで確認させて頂きました!
あの表情ができるのは、世界で夏菜子だけです(´・ワ・`)
あとかっこいい系の曲で最近よく見る夏菜子の男前な表情も惚れます。誤解の無いように男が男に惚れるという感覚。
(まぁ、それも夏菜子に失礼ですけどw)
今回も好きな曲ばっかやってくれましたよ!
ま、嫌いな曲が無いので何やっても好きな曲になりますけど^^;
でもその中でもさっきあげたゲッダーン!の他、コントラ、B/C、キミセカ、労働、全力、未来、ツヨク、上球あたりはライブで聴きたいと漠然と思っていた曲なので、最高かよ!って感じです。
あと2日目の上球での、れにちゃんへのあーりんのミドルキック最高でした( ̄▽ ̄)
そして、そして、なんと言っても今回はやっぱりLink Linkでしょう。
A-RIN PERFECT YEARですよw
あーりんがかわいすぎて、あーりん推し生きているのかな?と心配になるくらい。
楽曲は勿論、振りもかなりいい。
あーりんのかわいさを表現するのに相当考えられた振りだと思うよ。
そして、あーりんの声も最高。
出だしとかおちサビとか音源だから上手くいっているけど・・・と疑っていた自分をぶん殴ってやりたいです!
あーりんの事、正直舐めてました。
謝ります。
ごめんなさい。
そして、ももクロにまた新たな名曲が一つ生まれましたねヽ(;▽;)ノ
ちなみに夏の発表は無かったですね。
南Pさんは結局何しに来たんでしょうか(´・ワ・`)

ももいろクローバーZ ブログランキングへ