/今年はキリン年!\(違います)

気付いたらもう1/3な訳ですが、皆様はこの年明けはいかがお過ごしでしょうか…帰省された方やゆっくりされている方、勿論普通に働いている方も居ることでしょう( ˇωˇ )

私は年始に休みを作ったので思い切ってお出かけを色々としてきました…今回はその様子を振り返っていこうと思います!



【神田明神で初詣】

後から知ったんですけどフォロワーさんの中にも数人規模で神田明神に初詣に来ていた方がいらっしゃったようです、それだけ定番スポットなんですね(*^◯^*)

ここ数年私はお正月は0時から初詣に出向くようにしているんですが、今年は初詣ではまだ行ったことがなかった神田明神に参ってみました。

有名な神社だからかものすごく沢山人が集まっていましたね、並び始めてからお参りを済ませるまでに1時間以上かかりましたよ😇


おみくじが200円かかって「これも物価高の余波かな…」なんて思ったりしました。

因みに結果は吉でした!

沢山並んで疲れたのは間違いありませんが、それでもこういう非日常感は嫌いではありません…なので来年以降も初詣にはなるべく行きたい所存です。

せっかくの機会ですし様々な神社を巡ってみるのも面白そうですね、なので来年はまた行ったことの無い神社にて初詣をしてみようと思います…覚えていれば笑


実はこの日は夕食を食べられていなかったので、普通に食事を探す感覚で屋台を巡っていました()

屋台が色々と出ていたので、お参りの後はこちらで美味しい食べ物に舌鼓を打ちました。

悩んだ末に私はじゃがバターを買いました、サイズの大きなじゃがいもがホクホクで美味しかったですし好きなだけ塗れるバターや明太マヨとの味の相性も抜群でした!


肉まんじゃなくて豚まん呼びなのがまた良いですね(関西人のカン)。

あと、神社内のお店にて豚まんも買いました…初詣の振り返りの半分が食べ物なの、まさに花より団子😷

とうふ豚まんという名前の通り豆腐や投入がふんだんに使われた豚まんでこれまた美味しかったです、ほぼ毎日豆乳を飲む私にぴったりなメニューだったかもしれません!



【お台場を散策】

最後にお台場に行ったの、多分2021年に東京ジョイポリスとプリティーシリーズがコラボした時(当時のレポ記事)。

初詣から帰ってひと眠りしたあとは、お台場に繰り出してきました。

…どこに行こうかなどといった計画はほぼありません、散策して気になった場所にその時の気分で入る行き当たりばったりの旅です()


金魚すくいや型抜きを取り扱うゲームセンターなんかもあって、マジで雰囲気がエモかったです!

早速デックス東京ビーチに入って、独特な雰囲気の商店街を楽しむなど。

トリックアート美術館が気になるなあ、ただ1人だとちょっと心許ないなあ、なんて考えながら歩いているとまたお腹が空いてきたので……。


左が変わり種のチーズ味です、マヨネーズと相性が悪い訳ないですよね🧀

右はオーソドックスなたこ焼き…と見せかけて記事に山芋が入っています、これがまた味の良いアクセントになっていて美味しかったです。

たこ焼きミュージアムにてたこ焼きを食べてきました…寒い季節に食べるたこ焼きはやはり格別です( ´艸`)

様々なたこ焼き屋が出店しているコーナーだったんですが、私が好きな関西風の柔らかめなたこ焼きを取り扱っているお店があって非常に満足出来ました…✨️


ユニコーンになってしまった…(?)

…このネタもう5年経つんですか、ええ(絶望)

そこからはダイバーシティ東京に足を運びました、実物大のユニコーンガンダムの像は何度見ても壮観ですね(*^◯^*)

様々なお店やフードコートにライブハウスなんかも入っており色々な楽しみ方が出来る施設ですが、ここに来て私がやりたい事に関してはもう定まっていました。


因みにすぐ左にアイプリバースもありました…久しく触る事が出来ていませんが、つむぎロングを取っておきたいので今月どこかでプレイしておきます🍀

はい、ラウンドワンです(知ってた)。

オレカバトル2が2台置かれていたので2時間ぐらい居座ってゆっくり楽しんじゃいました、お正月だからかそこまで人が居なくて図らずものんびりプレイ出来ちゃいました…嬉しい誤算でした笑



【フジテレビ本社ビルを堪能】

上述のジョイポリスコラボや男プリの舞台、あと関西人だった頃の東京旅行…色々な動機でお台場に来た事自体はそこそこあったんですが、このフジテレビ本社ビルに入ったのはガチで今回が初めてでした。

ここまで食ってゲームしているぐらいなのでそろそろお出かけ感が欲しい段階ですが、ここに来て今回の散策で1番楽しかった場所に辿り着きました。

はい、フジテレビ本社ビルです!


🚙 「こんな姿になっちゃったッ」

🚗「わァ…アァ…😭」

球体展望台の特徴的な外観が目を引く施設で予てから気になっていましたが、今回遂にその展望台の中に入る事が出来ました。

窓から見える東京湾が絶景でしたし、あとちいかわのフォトスポットが充実していたのが印象的でした📸


完全にノーマークの施設だっただけに、ノープランで出かけた強みが最大限に発揮された形ですね🤭

…球体展望台も楽しかったんですが、同じチケットで入場出来るガチャピンムックミュージアムが正直今回の散策で1番「行ってよかったな」と思いました!

「ひらけ!ポンキッキ」やガチャピン&ムックに関する展示が充実していて見応えがありました、ガチャピンの先祖をクソ真面目に考察している企画展示には私も笑わせていただきました…🤣


フジサンケイグループとヤクルトの関係が根強いので寧ろ納得のコラボだと思います、そもそも昔のスワローズの球団名が「サンケイアトムズ」ですからね…。

…ガチャピンさん、あなたはヤクルトファンなんですか。。

正直失望しました(理不尽)が、私もつば九郎は好きなのでまあ許します。



お台場に行って海の写真を載せないのもどうなのかな、て気がしてきたので〆に載せておきます!

雨が降らなくて本当に良かったです🌞

とまあ色々練り歩いていた正月の私はこんな感じでした、良いリフレッシュになりましたしノープランだからこそ気付く事もあって良い機会になりました!

2025年も引き続き色々楽しんで行きたい所存なので、どうか皆様よろしくお願いいたします…次の大きめなイベントは、下旬に控えているバズリウムライブかな~?