Twitterはすっかり野球垢になったのもあってギリギリまでライブの話はしていませんでしたが、Blueskyでは10月時点で参加を表明していました。

今日開催されたプリティーシリーズのライブイベント:クロッシングライブ2024の昼夜公演を観てまいりました。

…筐体を筆頭に以前ほどプリティーシリーズのコンテンツに手を出さなくなったのはまあそうなんですけど、このライブイベントに関しては発表時から個人的に気になっており今回久しぶりに現地参加を決め込んだのでした。


会場のパシフィコ横浜には初めて来ましたが、横浜スタジアムによく行くので寧ろ感覚任せで辿り着けて良かったです(*^◯^*)

クロッシングライブにおいて私が興味を惹かれた点が2つありまして、それは「『ひみつのアイプリ』のキャラの初ライブが組み込まれる点」と「『作品の垣根を越えたコラボ』という斬新な試みがコンセプトな点」でした。

前者は純粋に私がアニメひみつのアイプリを楽しく観ているからこそ実際に見たいなと思いましたし、後者は以前よくプリティーライブに行っていて勝手が分かっていた私から見て新しい試みだなあと思って気になったのです…まあ要するに、新しい風を強烈に感じたのでそれを浴びてみようかなと気が向き現地参加にまで至ったのです。



展開が早い作品故に既にメインキャラ8人が歌っている(+ひみつのアイプリ部が3人居る)ぐらい大所帯になっている訳ですが、それをチーム曲含めて初ライブに全て詰め込んだのはお見事ですよ…。

正直なところ、やれてソロ曲までだろうなと私は予想していましたが良い意味で裏切られました。

結論から言いますと、どちらの点も期待以上の内容を観る事が出来ました!

アイプリに関しては初登場とはいえしっかりキャラを揃えた上に現状公開されている曲をほぼ全て披露してくれました…ちゃんとアイプリという作品の雰囲気も分かる構成になっていましたし、初ライブでここまで惜しみなく要素を公開できたのは大きかったんじゃないでしょうか。。


1番好きだなあって思ったのがあうる×りんかの「滲む、馨る、」です、純粋に歌唱力が補強された上にシルクちゃんがセットで混ざってしまうが故にユーモアまで生まれていました(?)

クロッシング要素も上手く作用していたと思います、徐々にコラボの規模を広げつつそもそもコラボ有りきの「プリマ☆ドンナ?メモリアル!」にセトリを帰結させる事でクロッシング自体がライブの起承転結に直結していた事に後から気付かされる構成が上手すぎました。

勿論単純に別作品同士のキャラクターが組んで歌う様子を純粋に楽しむ事も出来ました…何ならもうちょっとカオスに組み合わせて第2回をやっても面白そうだな、と私は思いました😌


夜の部の特報3連発は凄かったですね、正直それを目の当たりにした際の空気感は今までに味わった事がないレベルでした。

…盛ってないですよ、何なら野球を観に行った時のそれを含めても今回がトップクラスでしたよ!🙌

…まあ後、シンプルにライブイベントが楽しかったです。

パフォーマンスをするキャストさんを観るのは勿論なんですが、ほぼぶっ通しでサイリウムを振ったり曲に合わせてコールを送ったりするのはやはりライブイベントならではの楽しみ方で好みなんですよね…そしてイベントを通じて盛り上がっている雰囲気を味わったりそこに加わったりするのが私は好きです、というか今回約1年半ぶりにライブイベントに参加して「やっぱり好きだなあ」と再認識した所存です🙏



物販を確実に確保したかったので、前日に横浜入りした上で早めに会場入りし無事に早期の購入を実現しました。

なお私が購入した黒川すずのアクリルスタンド、売り切れ無し!🥹(まあいつもの事です)

そんなこんなで久しぶりのプリティーライブを楽しんだ話でした、アニメを観れば楽しめますし事前にチケットさえ取ればそれ以上の時間もかからず手軽に享受できるコンテンツなので今後も無理ない範囲でライブイベントには行こうかなと思ったあさなぎでした。

そしてひみつのアイプリは早くも単独ライブの開催が発表されましたね…月末が立て込みがちなので行けない気もしますが、前向きに参加を考えようかしら?