整理券などがない(というか元々あったけど廃止された)ので、列から抜けられないのが大変ですね。。
貴重な終日休みを活用して、朝からオレカバトル2のロケーションテストに行ってまいりました。
並び始めてからプレイ出来るまで3時間かかりました😇
ゲームセンターに来たという事は、まあひみつのアイプリやアイプリバースもあるという事です。
明日から3弾というタイミングを考えると、まあ特に既存のカードを詰めているひみつのアイプリ筐体に関してはそういった話題が出てくる頃合な訳ですね…。
需要がかなり高い事を象徴するエピソードがちらほら出ているのはコンテンツとして凄く良い事だと思います、後は高い需要に柔軟に対応した施策がこれから出てくればより隙が無くなりそうですね…3弾は夏休みシーズンにも重なるだけに、上手く回して欲しいところ🏊
カード詰まりは物理的な問題ですし、ゲームの内容は関係ない気もしますけどね…?
ただアニメキャラよりマイキャラの方が参照する情報は多いでしょうから、エラーが起きやすい傾向にはあるかもしれませんね…起きないのが前提、というのは忘れてはいけませんが( ᯣωᯣ )
ローズグランプリはタマキのシナリオを重ねてその辺を上手く切り抜けた印象でしたが、マーメイドグランプリは特に無かった…ですね?
ひまりありきの人間関係みたいな所がある3人なので、シンプルにそれでひまり色にまとまった説💗
今私が1番恐れている展開としましては、「つむぎがみつきに『ひみつのおまじない』をするような事態になるとどうなるのか」ですね…。
これ☝️の事です(説明放棄)
みつきつむぎが絡む度に内心ハラハラしていますが、今のところはつむぎオリジナルの「笑顔👉🙂👈」がメインで事なきを得ています。
🌙「ドーモ、ヒマリ=サーン…💢」
💗「アイエエエ!?ミツキチャン!?ミツキチャンナンデ!?」
🍀「忍者…もんじゃ焼き…」
🎤(チィです)「あんた達せめてアイプリの話をしなさいよ…」
今日も星川みつきの話題は尽きないですね☕️…この絵文字紅茶じゃなくてコーヒーだな()
アイプリは割と年相応のキャラとそうじゃないキャラが分かれていて面白いです、みつきは(基本的に)大人びていますし逆にサクラは割と幼さがチラ見えすることがありますしリンリンは案外脆さがありましたしひまりは寧ろ年相応ですしヴィクトリアは結構可愛らしい(?)