台風1号がほぼ同じタイミングで接近していたので試合中止も覚悟していましたが、朝のうちに温帯低気圧に変わり事なきを得た模様。

去る5/31(金)ZOZOマリンスタジアムにて開催された阪神タイガースVS千葉ロッテマリーンズの試合を観戦してきました。

この球場に訪れたのは3月のオープン戦以来2ヶ月ぶり、その当時から「シーズン開幕後もまた来たいなあ」と楽しみにしていたカードでしたが無事にそれを成し遂げる事が出来ました!


阪神打線の湿り具合は本当に申告で、佐藤輝明選手やノイジー選手といった主力の打者が成績不振で二軍落ちするレベルでした。

2人ともそこまで打撃成績が悪い訳じゃないんですけどね、いやまあ確かに再調整の余地はあるんですが…2人を落としたとてチーム状態が上向いていないのが問題。

ただ肝心の阪神タイガースは5月下旬に入りチーム状態が低迷、打線の低調っぷりなどで勝ちきれない試合が重なりこの日時点で3連敗中と苦しい状況でした。

そして対する千葉ロッテマリーンズは逆に絶好調、この日の時点でなんと9連勝中とまさにノリにノッているチームでした😨


曜日的にはロッテは佐々木朗希選手が先発しそうではあったんですが、疲労回復のために一軍から外れておりこの日の登板はありませんでした。

日本を代表する名投手なだけに、純粋に見てみたかったなあ~とちょっぴり残念🥹

ただ野球観戦に来たからにはどれだけ劣勢でも贔屓のチームである阪神が勝つのを祈って応援に集中したいのが私のポリシー、二軍再調整を経て一軍に帰ってきた先発投手:青柳晃洋選手の好投や見事な勝ち試合に期待したいところ!

対するロッテは直近で延長戦を沢山戦い抜いており選手の疲労も溜まっているでしょうから勝機は十分にあります、相手先発投手:美馬学選手を打ち砕いて一気に勢いを取り返したいですね…!



2024年の私の現地観戦だと初めての負け試合、また通算で初めてのサヨナラ負け試合となりました。

こういう試合になるかもしれないという心構えは野球観戦する際にはあった方が良いですね…じゃないとメンタルが持たないです。。

逆に勢いをつけてしまいました🤯

途中までは阪神がリードしていたんですが9回裏にロッテ打線相手にゲラ選手が崩れ同点、更には10回裏には小川龍成選手が押し出し四球を選びサヨナラ勝ち…勝ち試合を目前で落として連敗継続という、阪神としては最悪に近い後味の悪い結果となりました。


千葉ロッテマリーンズ、巧打者が多い上に長打が打てる選手も十分に居る為打線の繋がりが良いですしその上で投手陣も若手からベテランまでクオリティの高い選手がしっかり揃っていて良いチームだなあと思いました。

吉井理人監督の采配も柔軟さがありつつも筋が通っていますし、あとファンの応援に統率力があって熱気も凄い(マジで)。

阪神としてはやはり青柳選手が試合を作れず4回で降板してしまったのが痛すぎました、それ故に早い段階で継投に入らざるを得ずその状態で延長戦にもつれてしまったため先に息切れしてしまう結果となりました。

低調だった打線はこの日は比較的繋がった方ではありましたが、それでもチャンスの数を考えるとまだまだ改善の余地はあるかなと…中々点差を広げられない上に抑えのゲラ選手がその点差を守りきれず勝ちきれなかったあたり、投打でどんどん悪循環に入っているのを現地で実感してしまいました🥲


パ・リーグTVさん、今年もありがとうございます🥹

強いて…いや全然無理やりではありませんが…この日の阪神のポジ要素を上げるならば6番指名打者でスタメン出場していた前川右京選手ですね、この日はプロ初ホームランやタイムリーヒットを打つなど3打数3安打1打点とまさに大暴れでした!

高卒3年目の21歳とまだまだフレッシュな前川選手ですが、今年はオープン戦で好アピールを見せて開幕一軍をクリアしたのみならずここまで打撃で結果を出し続けておりこの日更に実績を派手に積み重ねる事が出来ました…私個人としては昨年プロ初出場を見届けた思い入れのある選手ですがそこからプロ初ホームランまで見られて更に期待感が強まりました、今後も彼の成長が楽しみですね( ´艸`)

だからこそ、9回表に前川選手に代打を出した岡田彰布監督の采配には割と「???」てなっていました。

結果的に直接勝敗に影響があった選択ではありませんでしたが、とはいえその前後の采配が無ければせめてもっと余裕がある状態で延長戦に入っていたでしょうからこの試合に関して監督批判の声があがるのはそらそうよなって気持ち。



裏を返すと千葉ロッテマリーンズは11連勝をした事になります、凄くないかこのチーム??

なおロッテはこれをもってしてもパ・リーグでは2位です…やばすぎないか福岡ソフトバンクホークス???(ぶっちぎりで首位独走してる)

そんな阪神タイガースは昨日も負けてこれで5連敗、セ・リーグで見ても3位まで落ちるなどと低迷を止められずにここまで来てしまっております。

そんな不穏な雰囲気ですが私としてはまた今週に1試合現地観戦を予定しております、阪神甲子園球場にて開催される東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合になります…はい、久しぶりの関西遠征です!



~余談~

オープン戦の時に名前を間違えてしまったのもあって、私の中ではズーちゃんが思い入れのあるマスコットになりつつあります。

せっかくですしグッズを買おうかな…?😚

ふと球場内で見かけて撮ったズーちゃんの写真をTwitterにて公開したところ、各球団のファンの方の目に留まったようで100人以上の方に拡散していただきました。

この規模で投稿を見ていただけたのは野球関連だと初めてでした、改めてコンテンツの規模の大きさをインプレッション越しに実感する事が出来ました…見て下さった皆様、ありがとうございます🙇‍♂️