読み方は「オレン」だそうです、私も今知りました。

ふとTwitterを眺めていると、KONAMIから新しくORE’Nというデジタルトレーディングカードゲームが立ち上がるという報せが流れてきました。

いやあKONAMIですか、度々当ブログでも話しましたが私もかつてはオトカドールやオレカバトルでお世話になったものです(*´σー`)


因みにモンスターのデザイン担当が出水ぽすか先生です、約ネバが有名になったから絵柄に見覚えがある方がかなり増えたのではないでしょうか😂

ゲームの概要が公式サイトに載っているので簡単に説明をしますと、様々な方法でモンスターのカードを集めてそれを用いてバトルが出来る…という内容のようです。

そしてそのバトルはスロットを用いた3vs3の方式…なんかオレカバトルに近いものを感じますね、KONAMIは過去作の要素を遊びに組み込む事があるのでもしかしたら狙って寄せたのかm



狙ってるだけじゃないわ、これ間違いなくオレカバトルの後継作として作ってますわ(確信)。

…ちょくちょく出てきているマスコット(と思しき)キャラが明らかにオレカバトル時代のマスコット:パンドラに造形が寄せられておりますしよくよく見たら先程のモンスター一覧の面々も何かオレカバトルで見かけたような見た目をしています、そもそもニュースサイトでは直球でオレカバトルの名前が出されています🤣


白目と黒目の配色が逆なのがオレカならではのキャラデザです、当時は「反転目」なんて言われてましたね~。

ていうか内容を見れば見るほどオレカバトルのUIが生きているんですよね、バトル時のレイアウトがほぼ当時のままで流石に懐かしくなっちゃいました!

なんなら技名やダメージ表示の数字のフォントまで当時とほぼ変わっていませんしそれでいて古臭さもありません、オレカバトルがバリバリ稼働していたのが10年ほど前だと考えると如何にその時点での完成度が高かったかが伺えます…後はそれを現代のゲームに落とし込む上手さもあるのかな。


EX技に表示されている「七笑流奥義 ツバメガレ」がオレカバトルでも登場した技なので、何なら世界観すら引き継いでいる可能性があります。

そしてちょうど昨日から週刊コロコロコミックにてその技が出てくる回のオレカ漫画の無料配信が始まっています…マジでタイムリーだな…。

カードの構成もオレカバトルを露骨に踏襲していて楽しみですね、オレカの時はステータス厳選やスロットのコマンド調整が案外奥が深いものだった為その辺がどうなっているかが気になります…ひょっとするとコイツ、コマンドの潜在があるかもしれないぜ(うろ覚え)。

勿論キャラクターそのもののシナリオやキャラ同士の掛け合いも楽しみです、早い段階からその辺が保証されているのは安心感がありますしあとシンプルにぽすか先生の作画で見られるのが嬉しい!


一応男の子かもしれないしまあ…。

…オレカバトルと大きく違うのはパンドラ(?)が何か擬人化している所でしょうかね、それもなんか幼そうな女の子に。

オレカバトルの展開が落ち着いてからKONAMIにも社会にも色々ありましたしね、今のトレンドを踏まえた結果生まれたキャラでしたらやむを得ないでしょう…因みに私は普通に好みです(は?)



アンケートにオトカドールの名前がちょこちょこ出てきていたので、選ぶ方次第ではオトカキャラがORE’Nに参戦する事もあるかもしれません…流石にモデルごと作り直すのはしんどいかな?

そんなこんなでORE’Nは私の思い出と期待感をくすぐるコンテンツだなって思ったので、クローズドβテストにも応募してみました…当たれば嬉しいなって感覚!🙏

ここまで色々言いましたがまずはサービスがしっかり始まる事が大事です、まあ何だかんだでこの会社はちゃんとソロモンプログラムを延期なく始めた実績があるのでそこは一応信頼してます。

何やるゲームなのかを分かるように説明しつつちゃんとリリース前にテストするのが基本なんですよ、ねえ未だに公式サイトすらまともに展開されていない某ゲームさん。